2011年11月27日
青物シーズン 幕引き・・・
11月27日

今朝もいつもの沖提で10時まで頑張りましたが…
やっぱりフライでは超確率低いです…
今日は呑ませも含めて低調でしたし。
そろそろ潔く諦めて…メバルにしようかなぁ…
しばらくは、和歌山にメッキ狙いにでも…
でも、まだチャンスあるかも…
煮え切らない男です(笑)

今朝もいつもの沖提で10時まで頑張りましたが…
やっぱりフライでは超確率低いです…
今日は呑ませも含めて低調でしたし。
そろそろ潔く諦めて…メバルにしようかなぁ…
しばらくは、和歌山にメッキ狙いにでも…
でも、まだチャンスあるかも…
煮え切らない男です(笑)
2011年11月23日
メジロっ ブリっ
11月23日

大きなミノーを巻いて、今朝もいつもの沖提に。
メジロクラスを釣りたいっ。
「今日は人少ないなぁ」 5人だけです。
餌釣師一人、呑ませ師2人とルアーマン1人とフライマンの私。
暗いうちはエンジェルミノー。
太刀魚タイムなのでフライを温存です。
すると、やっぱり…

指3本。今日はあくまでも青物狙い。
もうツバスサイズは居ないので、当たればデカイ筈…です が 確率は低いです。
太刀魚に食べられないように高速リトリーブしますが… もう一本、太刀魚追加。
明るくなっていい時間帯、無心でキャスト&リトリーブ。
反応無しです。
すると…20m左の呑ませ師がなにやらデカイのと戦ってます。
全然寄ってきません。
磯竿4号がバットからひん曲がったまま。
横目で見ながらキャスト続けますが、10分経過してもまだ戦ってるので
様子を拝見しに…
ちらっと見えた魚体はまさしく『メジロ』
ここはあまりやったことの無い玉網入れの役目…
「バラシタラ ドウシヨウ…」
20分経過…やっと寄ってきました。
いざ 掬おうとしたら 「デカ過ぎて入らんやんっ
」
あせって 頭から掬おうとしたら、呑ませの2本針のうちの一本が玉網に絡む…
「あかん バレる~」「もう一本 玉網持ってきて~」
30m先の餌師が助っ人です。2本の玉網で挟むように…
「よっしゃ~」「よかった~」 「ありがとうございます」

『他人のメジロ78㎝』
これでテンション上がって、キャスト&リトリーブ… あきません。
先端の呑ませ師も『メジロ』ゲットです。
「次は自分の筈…」
そこに9時便で上陸の若いルアーマン…なんと2投目でなにやらデカイのを掛けてます。
「ブチっ」
ラインブレーク… 残念。
「よし まだ回遊チャンスありや」
すると… またまた若いルアーマンにデカイのがっ
さすがルアーマン、タックルが強靭なので強引に寄せてきます。
「うわっ デカっ」

『他人のブリ90up~お見事っ』
今日は釣り人が少ないのにチャンスありましたね。
完全に力不足です。
やっぱ波止場からフライでメジロは難しいんかなぁ…
でも釣りたいなぁ…
あと一回だけ狙いに行きます。

大きなミノーを巻いて、今朝もいつもの沖提に。
メジロクラスを釣りたいっ。
「今日は人少ないなぁ」 5人だけです。
餌釣師一人、呑ませ師2人とルアーマン1人とフライマンの私。
暗いうちはエンジェルミノー。
太刀魚タイムなのでフライを温存です。
すると、やっぱり…

指3本。今日はあくまでも青物狙い。
もうツバスサイズは居ないので、当たればデカイ筈…です が 確率は低いです。
太刀魚に食べられないように高速リトリーブしますが… もう一本、太刀魚追加。
明るくなっていい時間帯、無心でキャスト&リトリーブ。
反応無しです。
すると…20m左の呑ませ師がなにやらデカイのと戦ってます。
全然寄ってきません。
磯竿4号がバットからひん曲がったまま。
横目で見ながらキャスト続けますが、10分経過してもまだ戦ってるので
様子を拝見しに…
ちらっと見えた魚体はまさしく『メジロ』
ここはあまりやったことの無い玉網入れの役目…
「バラシタラ ドウシヨウ…」
20分経過…やっと寄ってきました。
いざ 掬おうとしたら 「デカ過ぎて入らんやんっ

あせって 頭から掬おうとしたら、呑ませの2本針のうちの一本が玉網に絡む…
「あかん バレる~」「もう一本 玉網持ってきて~」
30m先の餌師が助っ人です。2本の玉網で挟むように…
「よっしゃ~」「よかった~」 「ありがとうございます」

『他人のメジロ78㎝』
これでテンション上がって、キャスト&リトリーブ… あきません。
先端の呑ませ師も『メジロ』ゲットです。
「次は自分の筈…」
そこに9時便で上陸の若いルアーマン…なんと2投目でなにやらデカイのを掛けてます。
「ブチっ」
ラインブレーク… 残念。
「よし まだ回遊チャンスありや」
すると… またまた若いルアーマンにデカイのがっ
さすがルアーマン、タックルが強靭なので強引に寄せてきます。
「うわっ デカっ」
『他人のブリ90up~お見事っ』
今日は釣り人が少ないのにチャンスありましたね。
完全に力不足です。
やっぱ波止場からフライでメジロは難しいんかなぁ…
でも釣りたいなぁ…
あと一回だけ狙いに行きます。
2011年11月12日
まだまだ熱い
11月12日
初めて巻いたエンリコミノーで青物狙い。
あわよくばメジロサイズ…妄想…
渡船のトラブルなどで(ホントびっくりした
)
いつもの沖提上陸は6時前。
早速キャスト開始です。

「ナブラは無くともキャスト&リトリーブ」
エンリコミノーなかなかいい泳ぎを見せてくれてます。
何投目かのリトリーブ…左手でのリトリーブ中に
「ゴゴッ」そのまま合わせると…
「ギュイーーン」
ラインが出て行くので今日はリールファイトへ。
水中に突き刺さるライン。
「もしかしてメジロ?」
いつもより慎重に…相手が疲れるのを待ちながら。
たまにドラグを鳴らしてラインがまだ出ます…
何とか寄せてくると姿が見えて…ぎりぎりハマチサイズかな?
慎重に。初めて玉網を使います…ランディング。

今日も出会えましたぁ。
「このサイズでこの引きなら、メジロってどんなん!?」
その後、20センチ位の鯖が頑張ってフライに食いついてくれました。
終了間際、私とルアーマンの間の それも超波止際で80㎝アップのサゴシ、
サワラのボイルが…
二人で狙うも…どこかに行ってしまいました。
終了です。
でも今日は呑ませ釣りとルアーで85㎝のサワラと75㎝のメジロが
上がってました。
まだ少しはチャンスあるかもですね。
初めて巻いたエンリコミノーで青物狙い。
あわよくばメジロサイズ…妄想…
渡船のトラブルなどで(ホントびっくりした

いつもの沖提上陸は6時前。
早速キャスト開始です。

「ナブラは無くともキャスト&リトリーブ」
エンリコミノーなかなかいい泳ぎを見せてくれてます。
何投目かのリトリーブ…左手でのリトリーブ中に
「ゴゴッ」そのまま合わせると…
「ギュイーーン」

ラインが出て行くので今日はリールファイトへ。
水中に突き刺さるライン。
「もしかしてメジロ?」
いつもより慎重に…相手が疲れるのを待ちながら。
たまにドラグを鳴らしてラインがまだ出ます…
何とか寄せてくると姿が見えて…ぎりぎりハマチサイズかな?
慎重に。初めて玉網を使います…ランディング。

今日も出会えましたぁ。
「このサイズでこの引きなら、メジロってどんなん!?」
その後、20センチ位の鯖が頑張ってフライに食いついてくれました。
終了間際、私とルアーマンの間の それも超波止際で80㎝アップのサゴシ、
サワラのボイルが…
二人で狙うも…どこかに行ってしまいました。
終了です。
でも今日は呑ませ釣りとルアーで85㎝のサワラと75㎝のメジロが
上がってました。
まだ少しはチャンスあるかもですね。
2011年10月30日
青物 再会
10月30日
天気は昼間でもつと信じて…
狙いは青物オンリー。いつもの沖提。
でも、もう雨がパラパラと。

8番ロッドにタイプ6のシューティングヘッド。
フライはいつものエンジェルミノー(これしかありません)
暗いうちから何かコツコツと当たります。(多分、太刀魚)
すると…

やっぱり…風でヒラヒラと。
指2本サイズなのでリリースします。
明るくなりかけてくると風が強くなり釣りにくいです。
でも今日は気合入れて来てるので、無心にリトリーブ。
「ゴゴッ」
「む? 久しぶりの?」
「ギューン」「おぉっ」
足元まで寄せてからの底への突っ込みをしのいで…うりゃって。

「よーしっ」(めっちゃ久しぶりです。)
ルアーの方からも祝福です
その後。パッタリ。
風も強まり厳しい状況。
でも
7時半を過ぎた頃…
キャストしてカウントダウンしていると目の前でナブラが…
「よっしゃ~ナブラナブラナブラ~」
カウントダウンを中止して即高速リトリーブ。
フライがナブラをかすめたとき…
「ドンっ」
「よーしゃぁっ」「ギューーン」
(さっきのよりデカイかも?)
「おお~」なかなか抵抗してくれます。
ヤバイと思ったけど、抜き上げます。

よーく見ると
クチビルの皮一枚…
危なかったぁ~。ちゃんと玉網使わないとね。

40センチup 今年一番のツバス。(ハマチ?)
もう今年は釣れないかもって思ってたから嬉しい。
10時便でご帰還。

今年はサゴシの姿をいまだ確認出来てません。
もうしばらくはチャンスはありそうですね。
また行きます。
天気は昼間でもつと信じて…
狙いは青物オンリー。いつもの沖提。
でも、もう雨がパラパラと。

8番ロッドにタイプ6のシューティングヘッド。
フライはいつものエンジェルミノー(これしかありません)
暗いうちから何かコツコツと当たります。(多分、太刀魚)
すると…

やっぱり…風でヒラヒラと。
指2本サイズなのでリリースします。
明るくなりかけてくると風が強くなり釣りにくいです。
でも今日は気合入れて来てるので、無心にリトリーブ。
「ゴゴッ」
「む? 久しぶりの?」
「ギューン」「おぉっ」
足元まで寄せてからの底への突っ込みをしのいで…うりゃって。

「よーしっ」(めっちゃ久しぶりです。)
ルアーの方からも祝福です

その後。パッタリ。
風も強まり厳しい状況。
でも
7時半を過ぎた頃…
キャストしてカウントダウンしていると目の前でナブラが…
「よっしゃ~ナブラナブラナブラ~」
カウントダウンを中止して即高速リトリーブ。
フライがナブラをかすめたとき…
「ドンっ」
「よーしゃぁっ」「ギューーン」
(さっきのよりデカイかも?)
「おお~」なかなか抵抗してくれます。
ヤバイと思ったけど、抜き上げます。

よーく見ると

クチビルの皮一枚…
危なかったぁ~。ちゃんと玉網使わないとね。

40センチup 今年一番のツバス。(ハマチ?)
もう今年は釣れないかもって思ってたから嬉しい。
10時便でご帰還。

今年はサゴシの姿をいまだ確認出来てません。
もうしばらくはチャンスはありそうですね。
また行きます。
2011年10月24日
餌釣りな一日
10月23日
最近、またも釣りに嵌り気味の息子。
この日も3時半に叩き起こして神戸港沖堤へ・・・
今日も一応フライタックル持参。&ジグ&エギング&シラサエビ2杯。
なんか釣るまで帰らんぞ~

今日も青物は全然。10人は居る呑ませ釣師も超ヒマそう。
私もエギングなどやりますが、風が強くてラインが舞い上がります。

「今日は餌釣に集中や。」
私と息子では「基本の釣り」と呼んでいる、まぁ穴釣り仕掛け。
中通し錘にハリスの単純仕掛け。これが面白いです。
波止際に落とし込んで… フグ。
もう一度落とし込んで… フグ。
15尾は釣りました。
そんな中、
リリース

デカ青ベラ…(めっちゃ引いてました。)
その後も順調にフグ追加…
結局、キープしたのは

(やっぱり。ベラは旨いっ)
その後、一時帰宅後に今度は太刀魚狙い(合わせが苦手です)
暗くなりかけた頃、息子の浮きに反応。
私は「まだ、合わせるん早いっ」って思ったけど…
お見事っ。

私はというと…
6バイト2ゲット・・・・。
息子は3バイト2ゲット。
最大魚も息子…
でも仲良く今年初の太刀魚です。
早朝から休憩を挟み夜まで。くたくたです。

(長友?)
次からは青物調査再開です・・・ チャンスありますでしょうか?
最近、またも釣りに嵌り気味の息子。
この日も3時半に叩き起こして神戸港沖堤へ・・・
今日も一応フライタックル持参。&ジグ&エギング&シラサエビ2杯。
なんか釣るまで帰らんぞ~

今日も青物は全然。10人は居る呑ませ釣師も超ヒマそう。
私もエギングなどやりますが、風が強くてラインが舞い上がります。

「今日は餌釣に集中や。」
私と息子では「基本の釣り」と呼んでいる、まぁ穴釣り仕掛け。
中通し錘にハリスの単純仕掛け。これが面白いです。
波止際に落とし込んで… フグ。
もう一度落とし込んで… フグ。
15尾は釣りました。
そんな中、

リリース

デカ青ベラ…(めっちゃ引いてました。)
その後も順調にフグ追加…
結局、キープしたのは

(やっぱり。ベラは旨いっ)
その後、一時帰宅後に今度は太刀魚狙い(合わせが苦手です)
暗くなりかけた頃、息子の浮きに反応。
私は「まだ、合わせるん早いっ」って思ったけど…
お見事っ。

私はというと…
6バイト2ゲット・・・・。
息子は3バイト2ゲット。
最大魚も息子…
でも仲良く今年初の太刀魚です。
早朝から休憩を挟み夜まで。くたくたです。

(長友?)
次からは青物調査再開です・・・ チャンスありますでしょうか?
2011年10月16日
駄目駄目です
10月16日
今朝も神戸沖提…
暗いうちは少しスローリトリーブで太刀魚狙い…
太刀魚餌師もたまーに指2本サイズをたまーに。
反応ありません。
明るくなりかけてから青物狙いますが…
呑ませのおじちゃん達も餌の鯵を狙うも全く鯵がいません…
おじちゃん「あかーん、鯵おらんかったら釣りにならんやん」
青物も気配無し。風がびゅーびゅう。
「あかんわ」
呑ませのおじちゃん達もエギングです。
私もエギング…
「あかんわ」
おじちゃん、意地のアオリゲット。
「あかんわ 帰ろ…」
ボーズです
今朝も神戸沖提…
暗いうちは少しスローリトリーブで太刀魚狙い…
太刀魚餌師もたまーに指2本サイズをたまーに。
反応ありません。
明るくなりかけてから青物狙いますが…
呑ませのおじちゃん達も餌の鯵を狙うも全く鯵がいません…
おじちゃん「あかーん、鯵おらんかったら釣りにならんやん」
青物も気配無し。風がびゅーびゅう。
「あかんわ」
呑ませのおじちゃん達もエギングです。
私もエギング…
「あかんわ」
おじちゃん、意地のアオリゲット。
「あかんわ 帰ろ…」
ボーズです


2011年10月10日
沖提3連休(その2)
10月9日
今朝は息子も4時に叩き起こして沖提に…久しぶりに息子との釣行
狙いは(今日はのんびりと…)青物&アオリ。

息子にはジグサビキ付き軽いジグ。
私はいつものエンジェルミノー…
結果的に言いますと…こんな反応無い日、初めてです。
波止で青物上げた人…多分皆無。
午前中は二人揃って「ボ」です。

でも今日は沖提で熟練フライフィッシャーを3名お見かけしました。
息子「俺、魚のブルブル感じたいねん」「どっかでなんでもええから魚釣りたいっ」
父(俺かて…)
父「んなら、夕方から餌で太刀魚&鯵かっ」
ということで摩耶埠頭 午後4時~

暗くなりかけてからやっとサビキで鯵~
「ブルブル~」
「おっ やっと魚の感触
」
息子も夢中です。
その間に太刀魚の準備。
(実は太刀魚の合わせのタイミングが苦手…)
案の定、この日唯一の太刀魚のアタリ…電気ウキがすーっと入ります…
「いつ合したらええねんっ?」「まだ? まだ?」
「うりゃっ」「ゴッ プフっ」
「あ~ ぬけたぁ
」
その後、太刀魚仕掛けにいいサイズのカマス。
朝五時から夜八時まで… ヘロヘロです。
息子「やっぱり、釣りはおもろいなぁ 何が起こるかわからんし」
「また 行こ 」
一日中、釣りしてました。
今朝は息子も4時に叩き起こして沖提に…久しぶりに息子との釣行
狙いは(今日はのんびりと…)青物&アオリ。

息子にはジグサビキ付き軽いジグ。
私はいつものエンジェルミノー…
結果的に言いますと…こんな反応無い日、初めてです。
波止で青物上げた人…多分皆無。
午前中は二人揃って「ボ」です。

でも今日は沖提で熟練フライフィッシャーを3名お見かけしました。
息子「俺、魚のブルブル感じたいねん」「どっかでなんでもええから魚釣りたいっ」
父(俺かて…)
父「んなら、夕方から餌で太刀魚&鯵かっ」
ということで摩耶埠頭 午後4時~

暗くなりかけてからやっとサビキで鯵~
「ブルブル~」
「おっ やっと魚の感触

息子も夢中です。
その間に太刀魚の準備。
(実は太刀魚の合わせのタイミングが苦手…)
案の定、この日唯一の太刀魚のアタリ…電気ウキがすーっと入ります…
「いつ合したらええねんっ?」「まだ? まだ?」
「うりゃっ」「ゴッ プフっ」
「あ~ ぬけたぁ

その後、太刀魚仕掛けにいいサイズのカマス。
朝五時から夜八時まで… ヘロヘロです。
息子「やっぱり、釣りはおもろいなぁ 何が起こるかわからんし」
「また 行こ 」
一日中、釣りしてました。
2011年10月08日
沖堤3連休(その1)
10月8日
このところ何かにとりつかれたように沖堤に通ってる…
「満たされている者は 旅に出ない」
何かから逃避しようとしているのか…
(アホっ ボイルに興奮しながら 釣りがしたいだけやろぉ)
という訳で。今朝も行って参りました。

暗いうちから一投目…ピックアップしようとしたら
指2本サイズの太刀魚が「ぴちょっ」喰い損ね…
後が続かず。
「えっ もう8時?」
「おーい 青物の群れはどこいったん?」
潮は下げに入ってるのに、いつもと違う方向に流れてるし
ベイトの姿も無し。
それでも何とかキャスト&リトリーブ… すると
「グーン グングンっ」「おおっ
」
「ツバスかぁっ なんか違うかな?」
「グーングーン」
「デカ鯵やんっ」

「おひょっ
」
それっきり… 10時便でご帰還です。

明日も行く?
明日は息子も4時に叩き起こして、お気楽青物&アオリ狙いで
ゆったり沖堤で楽しもうかなぁ。
このところ何かにとりつかれたように沖堤に通ってる…
「満たされている者は 旅に出ない」
何かから逃避しようとしているのか…
(アホっ ボイルに興奮しながら 釣りがしたいだけやろぉ)
という訳で。今朝も行って参りました。

暗いうちから一投目…ピックアップしようとしたら
指2本サイズの太刀魚が「ぴちょっ」喰い損ね…
後が続かず。
「えっ もう8時?」
「おーい 青物の群れはどこいったん?」
潮は下げに入ってるのに、いつもと違う方向に流れてるし
ベイトの姿も無し。
それでも何とかキャスト&リトリーブ… すると
「グーン グングンっ」「おおっ

「ツバスかぁっ なんか違うかな?」
「グーングーン」
「デカ鯵やんっ」

「おひょっ

それっきり… 10時便でご帰還です。

明日も行く?
明日は息子も4時に叩き起こして、お気楽青物&アオリ狙いで
ゆったり沖堤で楽しもうかなぁ。
2011年10月01日
久しぶり・・・
10月1日早朝
結局、ラスト渓流には行けずにソルトシーズン突入。

ということで、今朝も神戸港沖堤防。
まだうす暗いうちに波止に上がると…
ちょうどツバスのボイルっ。
(今日はそんな気がしたから、フライもセッティング済み)
キャスト~
(隣のルアーマンに早速ヒット)
私にも
「ゴンっ ゴンっ」 「よしっ 久しぶり~」 「ギュイーン ふっ」
「え?・・・・」
28ポンドのティペットがスッパリ。
「今朝交換したばっかりやのに…」
フライを交換している間にルアーマンはツバス追加。「急げ~」

ナブラ終了…
気を取り直してキャスト&リトリーブ。
すると…
「ゴゴッ」「うりゃ」

「アジやんっ でかっ」 お刺身決定。

今日はナブラが続きません てか ありません…
それでもキャスト&リトリーブ。

終盤、波止の先端の呑ませ釣師になにやら大物が…
魚に引っ張られてどんどんこちらにやってきます。
ルアーマンもキャストを止めて道を開けます。
格闘10分やっとランディングです。

(微妙に・・・ハマチ?メジロ? どちらにしても羨ましい…)
それからも気合を入れなおしてキャストするも…沈黙。
終了~
「あの最初のツバスを捕りたかったぁ」
これからの季節が本番ですね。
また来週のお楽しみ。
結局、ラスト渓流には行けずにソルトシーズン突入。

ということで、今朝も神戸港沖堤防。
まだうす暗いうちに波止に上がると…
ちょうどツバスのボイルっ。
(今日はそんな気がしたから、フライもセッティング済み)
キャスト~
(隣のルアーマンに早速ヒット)
私にも
「ゴンっ ゴンっ」 「よしっ 久しぶり~」 「ギュイーン ふっ」
「え?・・・・」
28ポンドのティペットがスッパリ。
「今朝交換したばっかりやのに…」
フライを交換している間にルアーマンはツバス追加。「急げ~」

ナブラ終了…
気を取り直してキャスト&リトリーブ。
すると…
「ゴゴッ」「うりゃ」

「アジやんっ でかっ」 お刺身決定。

今日はナブラが続きません てか ありません…
それでもキャスト&リトリーブ。

終盤、波止の先端の呑ませ釣師になにやら大物が…
魚に引っ張られてどんどんこちらにやってきます。
ルアーマンもキャストを止めて道を開けます。
格闘10分やっとランディングです。

(微妙に・・・ハマチ?メジロ? どちらにしても羨ましい…)
それからも気合を入れなおしてキャストするも…沈黙。
終了~
「あの最初のツバスを捕りたかったぁ」
これからの季節が本番ですね。
また来週のお楽しみ。
2011年09月25日
不調~いや下手っぴ
9月25日
待ちに待った釣り。
今日こそは釣りたいっ。
渡船乗り場は大盛況~青物祭り参加希望者がたくさんたくさん。
今朝は風向きも計算して「ポーアイ沖提」。
早速、キャスト開始・・・
足元でシーバスが食い損ね・・・
「なんかベイトが沈んでるなぁ」
それでも明るくなりかけると遠くでサゴシがジャンプしながら
ナブラってます。

(長~い波止にルアーマンがずらーり)
たまに単発のナブラがありますが、なかなか私の前まできません。
それでも、追い風を味方に遠投&高速リトリーブ・・・
ダメです たまにルアーマンにツバスがパラパラ。
「こんだけルアーマンも多いのに今日は厳しい~」
五時半から休憩無しでやってると、すでに肘&指が
動きません。
終了5分前…右前方10mにボイルっ
慌ててラインを回収してキャストっ…無反応…終了。
今年の青物シーズン前半の好調はどこへやら…
3連続の『ボ』です。
また来週まで悶々過ごします。
待ちに待った釣り。
今日こそは釣りたいっ。
渡船乗り場は大盛況~青物祭り参加希望者がたくさんたくさん。
今朝は風向きも計算して「ポーアイ沖提」。
早速、キャスト開始・・・
足元でシーバスが食い損ね・・・
「なんかベイトが沈んでるなぁ」
それでも明るくなりかけると遠くでサゴシがジャンプしながら
ナブラってます。

(長~い波止にルアーマンがずらーり)
たまに単発のナブラがありますが、なかなか私の前まできません。
それでも、追い風を味方に遠投&高速リトリーブ・・・
ダメです たまにルアーマンにツバスがパラパラ。
「こんだけルアーマンも多いのに今日は厳しい~」
五時半から休憩無しでやってると、すでに肘&指が
動きません。
終了5分前…右前方10mにボイルっ
慌ててラインを回収してキャストっ…無反応…終了。
今年の青物シーズン前半の好調はどこへやら…
3連続の『ボ』です。
また来週まで悶々過ごします。