ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アウトドア&フィッシング ナチュラム
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

コロンビアスポーツウェア公式サイト(Columbia Sports Wear) 【ZOZOUSEDブランド買取サービス】クラウンジュエル

2011年10月30日

青物 再会

10月30日


天気は昼間でもつと信じて…
狙いは青物オンリー。いつもの沖提。

でも、もう雨がパラパラと。

青物 再会

8番ロッドにタイプ6のシューティングヘッド。
フライはいつものエンジェルミノー(これしかありません)

暗いうちから何かコツコツと当たります。(多分、太刀魚)

すると…

青物 再会
やっぱり…風でヒラヒラと。
指2本サイズなのでリリースします。

明るくなりかけてくると風が強くなり釣りにくいです。

でも今日は気合入れて来てるので、無心にリトリーブ。

「ゴゴッ」
「む? 久しぶりの?」
「ギューン」「おぉっ」
足元まで寄せてからの底への突っ込みをしのいで…うりゃって。

青物 再会
「よーしっ」(めっちゃ久しぶりです。)
ルアーの方からも祝福ですニコニコ

その後。パッタリ。
風も強まり厳しい状況。


でも
7時半を過ぎた頃…

キャストしてカウントダウンしていると目の前でナブラが…
「よっしゃ~ナブラナブラナブラ~」
カウントダウンを中止して即高速リトリーブ。
フライがナブラをかすめたとき…

「ドンっ」
「よーしゃぁっ」「ギューーン」
(さっきのよりデカイかも?)
「おお~」なかなか抵抗してくれます。
ヤバイと思ったけど、抜き上げます。

青物 再会

よーく見るとビックリ
クチビルの皮一枚…
危なかったぁ~。ちゃんと玉網使わないとね。

青物 再会
40センチup 今年一番のツバス。(ハマチ?)

もう今年は釣れないかもって思ってたから嬉しい。

10時便でご帰還。

青物 再会

今年はサゴシの姿をいまだ確認出来てません。

もうしばらくはチャンスはありそうですね。

また行きます。







このブログの人気記事
仕事やめました^ ^
仕事やめました^ ^

フライフィッシング 南紀でカマス狙い!
フライフィッシング 南紀でカマス狙い!

有給休暇
有給休暇

7月26日の記事
7月26日の記事

久しぶりにコンビ復活!
久しぶりにコンビ復活!

同じカテゴリー(釣り)の記事画像
軽バンカスタム 車中泊仕様
この鳥の名前教えてください!
ラインバスケットを手作り
メッキ狙いにヒラセイゴ!
Youtube始めました。
サゴシ!
同じカテゴリー(釣り)の記事
 軽バンカスタム 車中泊仕様 (2021-10-14 17:53)
 チヌのフライフィッシング! (2021-08-27 08:26)
 この鳥の名前教えてください! (2020-04-30 08:31)
 ラインバスケットを手作り (2019-12-20 08:32)
 メッキ狙いにヒラセイゴ! (2019-12-19 15:29)
 Youtube始めました。 (2019-12-19 15:14)

Posted by お地蔵さん at 12:51│Comments(11)釣り
この記事へのコメント
Good Fishingでしたね!
素晴らしすぃ~。やっぱ通うことが大事ですね。
ボクも魚釣りたいッス・・・(泣)
Posted by haya at 2011年10月30日 21:56
青物再会おめでとうございます!
そして僕とも再会。(笑)ご紹介に預かりましたルアーマンです。

ブログ発見しちゃいましたのでこれからも読ませてもらいますね♪
良かったらうち気軽にも覗いてください。
Posted by おすぎ at 2011年10月31日 01:05
hayaさま

ありがとうございまーす。
そうですね。通い詰めてわかることって
あるかも知れません。
何もわからず釣りしてた二年前に比べると
気持ちが違いますもんね。
「大丈夫、回遊あればチャンスあるから」って
思えるようになっただけでも。
まだまだ通いまーす。

お地蔵
Posted by @hayaさま at 2011年10月31日 07:37
おすぎさま

昨日はありがとうございましたっ。
ありゃりゃりゃ、よく見つけましたねー(^_^)
こんなあまり誰も見ていないブログなのに(^_^;)

こちらこそ宜しくお願いします。

また、ポーイチでお会いしましょう‼


お地蔵
Posted by @おすぎさま at 2011年10月31日 07:41
こんにちわ!
よんまるUP、おめでとうございます!
調子が出てきましたね。
こんなハマチのファイトはすんごいでしょ~ね~。
Posted by KIF at 2011年10月31日 12:44
KIFさま

ありがとうございます。
久しぶりに釣れましたぁ(^_^)

やっぱりハマチクラスになると、
スピード&パワーがかなりのもんで
1人でオタオタしております(^_^;)
Posted by @KIFさま at 2011年10月31日 15:51
こんちわ!
11/3湯原の予定です。
もしご都合が良ければご一緒にどうでしょう?
私のブログの「オーナーへメッセージ」に返事をいただきたく。
よろしくお願いします。
Posted by KIFKIF at 2011年11月01日 13:05
やりましたね!
「ふ」も釣ってみたいです。
Posted by ふりーすとん at 2011年11月01日 21:14
ふりーすとんさま

ありがとうございまーす。
目の前でのナブラがラッキーでした。

そろそろ和歌山のメッキも
シーズンですね~

お地蔵
Posted by @ふりーすとんさま at 2011年11月02日 07:25
いいですねぇ~
こちらも久々に青物釣りたいっす~~~~っ!
Posted by 伊507 at 2011年11月04日 23:28
伊507さま

和歌山は、デカイ青物回ってくるのはこれからなんですか?
狙いに行きたいですね~
Posted by @伊507さま at 2011年11月05日 18:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
青物 再会
    コメント(11)