2021年08月27日
チヌのフライフィッシング!
8月26日
今日は芦屋川にフライでチヌを探しに行って来ました。
サイトではチヌを見つけることが出来なかったのでブラインドで探ってると、、、、、
身近な河口でも充分遊べますね。
よろしければ動画をご覧ください。 ヒットシーンが珍しくあります!
https://youtu.be/X-4zNhlDzI0
#フライフィッシング
#チニング
今日は芦屋川にフライでチヌを探しに行って来ました。
サイトではチヌを見つけることが出来なかったのでブラインドで探ってると、、、、、
身近な河口でも充分遊べますね。
よろしければ動画をご覧ください。 ヒットシーンが珍しくあります!
https://youtu.be/X-4zNhlDzI0
#フライフィッシング
#チニング
2021年08月23日
YouTubeチャンネル刷新!

就職活動中なんで時間があるんです、、、。
そこで
ユーチューブチャンネルを刷新することにしました。
新しいチャンネルでも海フライの楽しさを発信していけたらと思っています。
今後ともオッサンを宜しくお願いします!
新しいユーチューブチャンネル 動画です。
https://youtu.be/EURXECBVquA
宜しくお願いします。
2019年12月20日
ラインバスケットを手作り

ニトリでプラ籠を見つけたので、久しぶりにラインバスケットを手作り。
青物やメッキ狙いの時は、腰の横に装着するタイプを使用して早いリトリーブやロングリトリーブに対応できるようにしています。
これからの季節に狙うアジやメバルならこのタイプでも大丈夫^_^
思いっきりステッカー貼りまくってふざけてみた^_^
youtube始めました。
海フライ専門チャンネルojizo
海フライの動画です。最近、ヒットシーンも収録できるようになってきました。
https://www.youtube.com/channel/UCmk4OekrKuOCfMDrXjjbzsQ
先日ねヒラセイゴヒット動画ノーカット編
https://youtu.be/m60GEZRhzMM
宜しければチャンネル登録お願いします!
#flyfishing#海フライ
2019年12月19日
メッキ狙いにヒラセイゴ!

久しぶりにデカい魚とやり取りしました。
掛かった瞬間から取込まで、たまたまGoproで撮影出来ました。
手が震えてる(笑)
ノーカット版 YouTube動画はコチラ!
https://www.youtube.com/watch?v=m60GEZRhzMM
2019年12月19日
Youtube始めました。

熟年ユーチューバーが話題ですよね。
あの方みたいにはなれませんが、、、、、(笑)
いい動画が撮れたらアップしています。
「海フライ専門チャンネル Ojizo」ってチャンネルを作りました。
https://www.youtube.com/channel/UCmk4OekrKuOCfMDrXjjbzsQ?view_as=subscriber
近々ではヒラスズキのヒットシーンがノーカットで見れたりします。
宜しければ、チャンネル登録お願いします!
2019年03月12日
今日この頃
誰も心配なんかしてないだろうけど。
生きてます!^_^

結構、仕事か忙しかったりで釣りにも行けてない。
でも、1日でも自然を感じたりしたいので。

苔テラリウムを作ったり。


お土産にもらった栗焼酎を3日で空にしたり。

お土産でもらった美丈夫を2日で空にしたり。
行けるかどうか分からないキャンプの為にスキレットを買ったり。
オピネル買ったり。
オピネルのグリップを油漬けにする為に亜麻仁油買ったり。
オピネルを研ぐ為に皮砥を買ったり^_^
錆びてたプライパンを磨いて復活させたり。
ガレッジバンドで動画用の曲作ったり^_^
結構充実。
今月は釣りに行きます!
生きてます!^_^

結構、仕事か忙しかったりで釣りにも行けてない。
でも、1日でも自然を感じたりしたいので。

苔テラリウムを作ったり。


お土産にもらった栗焼酎を3日で空にしたり。

お土産でもらった美丈夫を2日で空にしたり。
行けるかどうか分からないキャンプの為にスキレットを買ったり。
オピネル買ったり。
オピネルのグリップを油漬けにする為に亜麻仁油買ったり。
オピネルを研ぐ為に皮砥を買ったり^_^
錆びてたプライパンを磨いて復活させたり。
ガレッジバンドで動画用の曲作ったり^_^
結構充実。
今月は釣りに行きます!
2019年02月13日
新しい趣味に?

釣りに行けてません、、、
一日の休みで楽しむ術を。
ストレス社会には癒しが必要?^_^
まず、水槽。

30センチのキューブ水槽をポチッとしたつもりが、20センチを頼んでた、、
返品するのもお金がかかるので、ガジュマルを植え替えて苔テラリウムにでもしようかな^_^

本当はベルツノが飼いたいのですが、そのレイアウト練習です。
次はベルツノの水槽を立ち上げたい!
30数年前に採取してた葉っぱの化石を背景にしたら面白いんじゃない?ってことで。

マイナスドライバーを使って、化石をクリーニング。

まずはガジュマル苔テラリウムを完成させます!
釣りの動画はこちら!
2019年02月07日
立入禁止⁈真昼間の海フライ
久しぶりの釣り。平日の昼間。

まだチラホラと太刀魚が釣れてる西宮へ。

でも流石に昼間は無反応です。
少し日が傾いてきたので、メバルが狙える芦屋方面へ移動^_^

ルミックスG8でカメラ散歩。

現地到着。
⁇ 立入禁止⁈

マジ?
夏は青物、太刀魚、秋から冬はメバルも狙えるお手軽ご近所ポイントが、、、

暫し呆然。
確かに最近ゴミが目立ってた。残念。

今日の詳しい動画はコチラ!

まだチラホラと太刀魚が釣れてる西宮へ。

でも流石に昼間は無反応です。
少し日が傾いてきたので、メバルが狙える芦屋方面へ移動^_^

ルミックスG8でカメラ散歩。

現地到着。
⁇ 立入禁止⁈

マジ?
夏は青物、太刀魚、秋から冬はメバルも狙えるお手軽ご近所ポイントが、、、

暫し呆然。
確かに最近ゴミが目立ってた。残念。

今日の詳しい動画はコチラ!
2019年01月23日
カメラ人生開始?

悩みに悩んで選んだのが、ミラーレスのルミックスG8。
ユーチューブのレビューを見まくって、自分の撮りたいスタイルを考えて。
レンズも悩んだ挙げ句、、
ライカ DG SUMMILUX 15mm/F1.7

35mm換算で30mm。
この明るさに惹かれました。
魚に寄って綺麗に撮りたい!
ポートレートや料理の写真、部屋の中でも明るいレンズだから綺麗に撮れる?
釣りの動画も撮れる!

ガジュマルを撮ってみた^_^
今年はまだ釣りに行ってません。
去年の釣り納め入れ喰い動画はコチラ!
2019年01月21日
どこにいくのだろう

まだ今年は釣りに行けてません^_^
メバルやアジ用のフライは巻き巻きしてるけど、なかなか時間が取れず。
そんな中、県外で学生をしてる息子からバイト代を貯めて一眼レフを買ったと写メが送られてて来た。
ムラムラと対抗心が、、、^_^
向こうが一眼レフなら父はミラーレスだ!
毎日レビューを見ながら選定中^_^
動画も綺麗な画像で撮影したいし、、
おっさんはこれからどこにいくのだろう
パナチューバーを目指すのか⁉︎
そんな息子と石垣島に遠征した時の動画