ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アウトドア&フィッシング ナチュラム
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

コロンビアスポーツウェア公式サイト(Columbia Sports Wear) 【ZOZOUSEDブランド買取サービス】クラウンジュエル

2021年10月14日

軽バンカスタム 車中泊仕様

NV100クリッパーを購入してから、コツコツと車中泊&釣り仕様にしています。





今日はメインのテーブルとアンティークのアルミランプシェードを設置しました。
ライトはLEDエジソンランプのローソク色。

めっちゃいい雰囲気(自己満足)

こんな様子を動画にしてみましたvv

よろしければご覧ください。

【軽バン車中泊仕様動画】
https://www.youtube.com/watch?v=oo6KrqtujIE

早速、明日はフライロッドを携えて
NV100とソロキャン&釣りに行って来ます!







  


Posted by お地蔵さん at 17:53Comments(0)釣り

2021年08月27日

チヌのフライフィッシング!

8月26日

今日は芦屋川にフライでチヌを探しに行って来ました。

サイトではチヌを見つけることが出来なかったのでブラインドで探ってると、、、、、

身近な河口でも充分遊べますね。

よろしければ動画をご覧ください。 ヒットシーンが珍しくあります!
https://youtu.be/X-4zNhlDzI0


#フライフィッシング
#チニング
  

2020年04月30日

この鳥の名前教えてください!



毎朝 きれいな声で鳴いています。

名前が知りたくて写真を撮って拡大。

どなたか名前を教えてください。


亀の癒し動画。
https://youtu.be/KDKWIHWjkBg しばし癒されてください(笑)

  

Posted by お地蔵さん at 08:31Comments(2)釣り

2019年12月20日

ラインバスケットを手作り




ニトリでプラ籠を見つけたので、久しぶりにラインバスケットを手作り。

青物やメッキ狙いの時は、腰の横に装着するタイプを使用して早いリトリーブやロングリトリーブに対応できるようにしています。

これからの季節に狙うアジやメバルならこのタイプでも大丈夫^_^

思いっきりステッカー貼りまくってふざけてみた^_^

youtube始めました。

海フライ専門チャンネルojizo

海フライの動画です。最近、ヒットシーンも収録できるようになってきました。

https://www.youtube.com/channel/UCmk4OekrKuOCfMDrXjjbzsQ

先日ねヒラセイゴヒット動画ノーカット編
https://youtu.be/m60GEZRhzMM

宜しければチャンネル登録お願いします!

#flyfishing#海フライ  

2019年12月19日

メッキ狙いにヒラセイゴ!




久しぶりにデカい魚とやり取りしました。

掛かった瞬間から取込まで、たまたまGoproで撮影出来ました。

手が震えてる(笑)

ノーカット版 YouTube動画はコチラ!
https://www.youtube.com/watch?v=m60GEZRhzMM



  


2019年12月19日

Youtube始めました。






熟年ユーチューバーが話題ですよね。

あの方みたいにはなれませんが、、、、、(笑)

いい動画が撮れたらアップしています。

「海フライ専門チャンネル Ojizo」ってチャンネルを作りました。
https://www.youtube.com/channel/UCmk4OekrKuOCfMDrXjjbzsQ?view_as=subscriber

近々ではヒラスズキのヒットシーンがノーカットで見れたりします。

宜しければ、チャンネル登録お願いします!
  

2013年12月26日

2013って。

ブログを見てたら。

zamma123.naturum.ne.jp/e1810437.html

なんかよーく分かる。
特に4とかの気持ちが。

2013納めの釣りはどうしようかな?

海を見ながら彷徨いたい気分。

寒くても行くんだ。
  

Posted by お地蔵さん at 19:11Comments(2)釣り

2013年10月06日

サゴシ!

10月5日



ここ2週間、神戸港でボウズ続き。

今週、やっとサゴシ~

でも、大遅刻してK林さんにご迷惑掛けてしまいました。

来週は和歌山です。



ヒットフライは#4 マラブーマツーカ。


  

Posted by お地蔵さん at 12:33Comments(7)釣り

2013年08月04日

真夏の独りイベントパート1

8月3日4日


(高知のゆるキャラ、カツオ人間ではありません)

この夏のお楽しみソルト第一弾。
3日は代休を頂き、昼から和歌山。4日の午前9時まで頑張ります。

狙いはカツオ&カマス。



炎天下の午後に到着。三番ロッドにタイプ6のシューティングヘッド。
まずは波止際のカマスを探ります。でもカツオも気になります。そこで、遠投してカウントダウン後に青物リトリーブ。
波止際で再度カウントダウンしてカマスの棚で小刻みリトリーブ、、の一石二鳥作戦(笑)

ポロポロとカマスを追加した後、カウントダウン中のランニングラインを眺めてると。

「みよ〜ん」って感じでラインが横走りします。
「ん? ‼ カツオやん」手元にラインは残ってないので、すぐさま合わせてリールファイト開始。

カツオは沖に向かって一直線。三番用安もんディスクドラグリールがギューンって鳴ります。
なんせ三番ロッドなんでカツオ君前半はやりたい放題。誰もいない波止を引っ張り回されます。
ラインの抵抗もあってスピードが緩んだ頃合いで寄せて。



今年も会えた、ソウダガツオ。
ゆっくり沈むフライが弱ってるベイトに見えたのでしょうか?ラッキーでした。


ヒットフライ

今日は車中泊なのでキープしたカマス&カツオを後から来られた老夫婦に。「良かったら、カマスとカツオ貰って頂けませんか?」
「いいの?嬉しいわぁ。もう今日は釣れんでもええなぁ、あんた。帰ろか。」(笑) ありがとうございました。



夕方はサーフに移動してヒラセイゴを狙いますが、全くの不発。
早々に諦めて車中泊宴会。ファミマのプレミアムチキンなどをアテにビール&ワイン&爆睡。



翌朝も暗い内から一石二鳥作戦で狙いますが、カツオは居ません。しばしカマス専門で狙いますが、これがまた安定しません。
後から来られたS村さんは小まめに移動しながらコンスタントに挙げてます。
私は、キャスト&フライ&合わせの全てに改善の余地有りまくりです。

カマスはいつも楽し悔し。



これからが、和歌山ショアからソルトがいい季節です。  

Posted by お地蔵さん at 08:43Comments(11)釣り

2013年07月27日

神戸港シイラゲーム?

7月27日




嘘です。 シイラゲームにはなりませんでした。。。。。

シイラナブラにキャスト3回するチャンスはあったんですが。。。。。


いつものポーアイ沖提。

明け方の渡船で。

キャストしてすぐにツバスの赤ちゃんがヒットしたものの足元でバラシ。。。

次のキャストでシーバスがヒット、足元でエラ洗い一発でバラシ。。。

休憩無しでキャスト&リトリーブしますが全く反応ありません。。。

今年は蛸の当たり年のようで、釣れるのは蛸師ばかり。。。

「俺も次からタコ仕掛け持参しよかなぁ」(旨そうやし)


今日はなんとなくシイラが出現しそうなので、休憩しながら沖を眺めてると・・・

100m位沖でサヨリがパニクッて追われてます。

「奴は来たっ」 ダッシュでナブラを追いかけます。

20m先でまたナブラ。

キャスト~  「あかん、ダッシュしたからラインバスケットのなかで絡まりまくりやん」

届きません。

シイラは興奮しながら目の前のサヨリを追いかけまわしてます。

ラインを回収して至近距離キャスト&リトリーブ。  無視。


こんなことが3回もありました。

捕れなくても掛けてみたい。



10時の船までキャストせずナブラを再び待ちましたが・・・・終了です。

また次回のチャンスまで。



  

Posted by お地蔵さん at 13:18Comments(10)釣り