ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アウトドア&フィッシング ナチュラム
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

コロンビアスポーツウェア公式サイト(Columbia Sports Wear) 【ZOZOUSEDブランド買取サービス】クラウンジュエル

2019年04月13日

お花見

今年も満開の桜の下で^_^



安いワインと



アヒージョと



オピネルとバケット。

  

Posted by お地蔵さん at 18:37Comments(0)料理ソルトフライ

2011年11月26日

塩焼きに飽きたら

11月26日



今年もたくさんの太刀魚君ありがとう。

お刺身や塩焼きに少し飽きたら…

耐熱皿にベーコンを敷いたら、塩こしょう。
薄くオリーブオイルを耐熱皿にたらしたら、フィレにおろした太刀魚を敷き詰めます。

有りあわせのハーブをふりかけ塩コショウ少々、

あらかじめオリーブオイルになじませたパン粉&粉チーズをたっぷり振りかけて
オーブントースターでいい具合まで。

ポイントはたっぷりのオリーブオイルをパン粉に染み込ませること  くらいですニコッ


明日は、太刀魚君は釣らずに  青物…

頑張ります。





  

Posted by お地蔵さん at 22:12Comments(0)料理

2011年04月24日

家飲み会&青野ダム

4月23日&24日

今日はお世話になってる方々をお招き&家飲み会。
当然、料理担当。

昔買ってた「料理本」をめくりながら献立検討。

ちゃんと食べる前に写真に残そうと思ってたけど…
呑むと忘れて2品だけの写真。


キハダマグロの赤ちゃんの柵を使ったサラダ。
ドレッシングに漬け込んだ後、大量の胡椒をまぶして強火で炙り、アボガド&トマトと。


熱々のローストポークを幽庵地に漬け込んで。
茗荷やセロリやお豆腐と… 漬け込んだ幽庵地はドレッシング代わり。

記録として他のメニューも。

「蛸とトマトのマリネ」by栗原はるみ本
「ペンネアラビアータ」
「ガーリックトースト」
「鰯のガーリックパン粉焼き」定番
「ささみのにんにく醤油漬け粉チーズ焼」by栗原はるみ本

焼酎&ワイン&ビールで ヘロヘロでした。


次の日。
遅くまで寝て、昼前起床。

息子「久しぶりにサッカーじゃなしに、チビバス釣りたいっ」


「う~ 分かった 青野行こか…」

現地 「寒っ」


青野川のインレット。

昨日の雨でかなり水位回復。



でも今日は、鮒さんと鯉さんの集団結婚式の日。
もう入り乱れて、バシャバシャバシャバシャ。
産卵行動真っ最中。

こんな日はバス君駄目ですね。




29日は八東川水系のどこかの支流にいます。

(虫歯がうずいております… 寝ます)










  

Posted by お地蔵さん at 20:52Comments(0)料理

2010年12月18日

明日の準備

12月18日

朝から大掃除など…。
沖提への釣りは明日ですね。

準備OK?



掃除の後は、いつものお手軽パスタ。
にんにく、唐辛子、アンチョビ、キャベツ。

(湯気が出てる)

熱々を1分で完食っ。


明日は昼の13時便で20時まで頑張ろっかな。


  

Posted by お地蔵さん at 13:21Comments(0)料理

2010年11月07日

サゴシ君ありがとう

11月7日

海の魚は美味しく頂きます。

片身は〆サワラに、もう片身は幽庵地に漬けて焼こうかと…


お酒とみりんと醤油にゆず100%の果汁を少し。
漬け込みます。

焼きます。

(ピンボケやん)

〆サワラは、たっぷりのあら塩をまぶして2時間。
一度水洗いして、昆布を漬けてたたっぷりの酢に2時間。
まぶしたり、漬けたりする時間は鮮度によって調整。

出来上がり。

〆さば好きの私には… た たまらん。

また釣りに行こうっと。

  

Posted by お地蔵さん at 19:55Comments(1)料理

2010年08月05日

ある日の献立・・・


今日は息子の病院の為にお休みを頂いてました。

朝から検査…検査…検査… CTに聴力検査やなんやかやと…
内視鏡での耳の中の映像がなかなか興味深くて
あぁ人間の鼓膜ってこんなんなんやぁ とか。
午後3時まで…。


その後、ホームセンターでハンドクラフト用のジグソー購入。
同じく息子の自転車購入。
フライショップでロッド&リール&ラインを新調!!
(あんた ロッド購入したん久しぶりちゃうん?)

そやねん、来月九州遠征とか密かに計画中やから。


そんなこんなで夕方・・・

「今日の夕飯なにしよっか?」

ふむふむ。 


「タコと水菜のサラダ」

市販の柚子ドレッシングで和えただけ。

「イタリアントマトマーボ」
教えてもらった時は??って感じやったけど。
これはいけますよっ。
材料はニンニク・鷹の爪・トマト・木綿豆腐・塩・胡椒・水溶き片栗粉。
ペペロンチーノの要領でニンニクと鷹の爪をオリーブオイルで香り出し(ここポイント?)
ザク切にしたトマトを炒めて酸味を飛ばして・・・とろっとしたところに木綿豆腐投入。
ニンニクオイルとトマトの汁気と豆腐がなんとなく馴染みながら
最後にトロみをつけてっと。

口伝えでしか聞いてないけどこんなもんすかぁ?





ごめん 少し塩気が足らん・・・ でも うっ うまっ
和風とも洋風とも・・・この感じがいいです! ビールに合います!!

「揚げナストロトロ・ホクホクかぼちゃ」

食べログから拝借。





低温でじっくり揚げたかぼちゃ&ナス&ししとうをお酒とコチュジャンと砂糖、しょうゆの
合わせ調味料で炒め和え。


もう酔ってます。












  

Posted by お地蔵さん at 21:08Comments(2)料理

2010年07月25日

お出掛け前にパスタ


今日は久しぶりにパスタです。
暑いときこそニンニクパワーということで・・・
お出掛け前にパパッと。

材料はこれだけ

ニンニク・アンチョビ・鷹の爪・パセリ

ニンニクは半分に切ってオリーブオイルで弱火で加熱しながら
柔らかくなったところでフォークで細かく潰すとよりパスタと絡んで
美味しいペペロンチーノが出来るんですが、
今日は時間が無いのでみじん切り。


材料を弱火で加熱して香りが充分溶け出して・・・茹で汁を加えたとこ。

乳化!!


あとは硬めにゆがいたパスタを絡めて・・・ オイルを吸わせて



出来上がり。


うん ぼちぼち。


では、行ってきます。


釣りに行きたい!!






  

Posted by お地蔵さん at 12:50Comments(0)料理