2011年05月21日
鹿角…お守り
5月21日

この前、渓流で拾ってた「鹿角」
水難のお守りになるとか…
朝からごそごそ。
ネットリリーサーの横にぶら下げて。
来週は土日を利用して玖珠川水系…
去年も楽しかった九州遠征。
今年も会えるかな

この前、渓流で拾ってた「鹿角」
水難のお守りになるとか…
朝からごそごそ。
ネットリリーサーの横にぶら下げて。
来週は土日を利用して玖珠川水系…
去年も楽しかった九州遠征。
今年も会えるかな
2011年02月08日
ネット完成しました。
2月8日
9月からコツコツと。

途中、フレーム破損したり…。

なんとか修復。(修復箇所もよく見ないと分かりません)
ネット編みに苦労したり…。

目の大きさ揃いません…。
お揃いのネットリリーサーと一緒に…。

ウレタン塗装に苦労して…。

(ネットが写り込んでる。)
やっと完成です。
まだまだこだわりが足りません。
いつかまた意欲が出でくれば、ネット作製に再挑戦したいです。
とりあえず今シーズンはこいつを背中に、
いろんな渓流で いろんな魚達と出会いたいです。
9月からコツコツと。

途中、フレーム破損したり…。

なんとか修復。(修復箇所もよく見ないと分かりません)
ネット編みに苦労したり…。

目の大きさ揃いません…。
お揃いのネットリリーサーと一緒に…。

ウレタン塗装に苦労して…。

(ネットが写り込んでる。)
やっと完成です。
まだまだこだわりが足りません。
いつかまた意欲が出でくれば、ネット作製に再挑戦したいです。
とりあえず今シーズンはこいつを背中に、
いろんな渓流で いろんな魚達と出会いたいです。
2010年12月02日
新兵器?
12月2日
今週末は久しぶりにじっくり釣りに行こうかなっ。
お手頃価格のソルト用ニューロッド&リールの入魂。
ターゲットはメバル&シーバス!!
今月号のFLY FISHERを見て釣れるか分かんないけど
NEWフライを巻き巻き。

計画としては、朝まずめは近所の河口で陸っぱり。
一休みして夕方から4時の便でいつもの沖提で8時まで…のつもり。
新たなターゲットに向け気持ちを高ぶらせないとねっ。
あとはネットリリーサー&ホルダーも完成。

肝心のネット編み編みが進みません…
(まぁ春まで時間あるしね)
このフレームには何色のネットが似合うのですか?
今週末は久しぶりにじっくり釣りに行こうかなっ。
お手頃価格のソルト用ニューロッド&リールの入魂。
ターゲットはメバル&シーバス!!
今月号のFLY FISHERを見て釣れるか分かんないけど
NEWフライを巻き巻き。

計画としては、朝まずめは近所の河口で陸っぱり。
一休みして夕方から4時の便でいつもの沖提で8時まで…のつもり。
新たなターゲットに向け気持ちを高ぶらせないとねっ。
あとはネットリリーサー&ホルダーも完成。

肝心のネット編み編みが進みません…
(まぁ春まで時間あるしね)
このフレームには何色のネットが似合うのですか?
2010年11月30日
2010年11月30日
2010年11月28日
サンディングシーラー
11月28日
ネット製作継続中。
午前中にサンディングシーラーをたっぷり。
夜、焼酎飲みながらキッチンで水研ぎ。

まだまだ…
今からが本番です。
(ネット編み編みはどないなってますのん?)
ネット製作継続中。
午前中にサンディングシーラーをたっぷり。
夜、焼酎飲みながらキッチンで水研ぎ。

まだまだ…
今からが本番です。
(ネット編み編みはどないなってますのん?)
2010年11月17日
2010年11月13日
ハンドクラフト(小物編)
11月13日
出張から戻ってきました。
体調がいまいちながら、アクティブに動きまわりましたっ。
今日は、二ヶ月間毎週行っていた神戸港もお休み(当たり前やろ)し
眠りを貪ってました。
ランディングネットを作るなら
ネットリリーサーもって思って…

端材を切ったり貼ったり削ったり…
東急ハンズでネオジューム磁石を買って
明日は穴あけて接着。
木調オイルでうにうに…スリスリ…の予定。
あ~ 釣りに行きたくなって来たぁ。
そろそろメバルの季節。
今年はフライで狙いますっ。
出張から戻ってきました。
体調がいまいちながら、アクティブに動きまわりましたっ。
今日は、二ヶ月間毎週行っていた神戸港もお休み(当たり前やろ)し
眠りを貪ってました。
ランディングネットを作るなら
ネットリリーサーもって思って…

端材を切ったり貼ったり削ったり…
東急ハンズでネオジューム磁石を買って
明日は穴あけて接着。
木調オイルでうにうに…スリスリ…の予定。
あ~ 釣りに行きたくなって来たぁ。
そろそろメバルの季節。
今年はフライで狙いますっ。
2010年10月31日
なにやらゴソゴソと・・・
10月31日
本日、二度目の更新(閑なん…?)
帰った途端に雨…
とくにすることも無く…
やる事といえば…
なんちゃってハンドクラフト。
(ネット編み編みはどないなってんの?)
今はこっちが楽しいんです。
フレーム材やグリップ材の残りをを貼り合わせたりして…

奥の円筒状のはネットリリーサーになればいいと思ってます。
手前のは・・・分かりません。
ぼちぼち過ごしてます。
本日、二度目の更新(閑なん…?)
帰った途端に雨…
とくにすることも無く…
やる事といえば…
なんちゃってハンドクラフト。
(ネット編み編みはどないなってんの?)
今はこっちが楽しいんです。
フレーム材やグリップ材の残りをを貼り合わせたりして…

奥の円筒状のはネットリリーサーになればいいと思ってます。
手前のは・・・分かりません。
ぼちぼち過ごしてます。
2010年10月30日
今日の一日
10月30日
ネット編み編みが進まないので
朝からやることありません・・・台風で釣りに行かれへんし。
インターネットでウレタン塗料やサンディングシーラーやら
ヒートンなど注文。
来週はいよいよ鬼門と思われる「塗装」。
いままで何かをキッチリ塗装なんかしたことないです。
この前作った端材利用ストラップの評判が悪かったので
いいもん作りながら一日過ごすことに。
今回のネット作製の端材で、ストラップとネットリリーサーを
作る予定。

どんなのが出来るのでしょう?
今日はゆっくり料理したい気分。
買出しにいって

牛肉のタリアータ(勿論 オージービーフ)
スペイン風オムレツ(昨日の残りの枝豆、ほうれん草、ジャガイモ、たまねぎ等)
サーモンのムニエル
ガーリックトースト

チーズと煮詰めたバルサミコかけて

(全部 ピンボケやん!!) 酔ってますわ。
お好み焼きみたいやん!!



付け合せは、クレソンにしようと思ったけど
ほんの2~3株で200円て高すぎ
やろっ
湧水に行ったら何ぼでも生えてるのに・・・
でも近所の「マルナカ」さんは買い物してても楽しいっ。
今日もめっけもんです。
チリ産カベルネソービニョン。 580円

めっちゃ旨っすです。
これはイケます
(ってもうボトル空いてるんちゃうん!!)
明日 釣りに行くか迷ってます…
ネット編み編みが進まないので
朝からやることありません・・・台風で釣りに行かれへんし。
インターネットでウレタン塗料やサンディングシーラーやら
ヒートンなど注文。
来週はいよいよ鬼門と思われる「塗装」。
いままで何かをキッチリ塗装なんかしたことないです。
この前作った端材利用ストラップの評判が悪かったので
いいもん作りながら一日過ごすことに。
今回のネット作製の端材で、ストラップとネットリリーサーを
作る予定。

どんなのが出来るのでしょう?
今日はゆっくり料理したい気分。
買出しにいって

牛肉のタリアータ(勿論 オージービーフ)
スペイン風オムレツ(昨日の残りの枝豆、ほうれん草、ジャガイモ、たまねぎ等)
サーモンのムニエル
ガーリックトースト

チーズと煮詰めたバルサミコかけて

(全部 ピンボケやん!!) 酔ってますわ。
お好み焼きみたいやん!!



付け合せは、クレソンにしようと思ったけど
ほんの2~3株で200円て高すぎ

湧水に行ったら何ぼでも生えてるのに・・・
でも近所の「マルナカ」さんは買い物してても楽しいっ。
今日もめっけもんです。
チリ産カベルネソービニョン。 580円


めっちゃ旨っすです。
これはイケます
(ってもうボトル空いてるんちゃうん!!)
明日 釣りに行くか迷ってます…