ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アウトドア&フィッシング ナチュラム
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

コロンビアスポーツウェア公式サイト(Columbia Sports Wear) 【ZOZOUSEDブランド買取サービス】クラウンジュエル

2010年05月08日

散歩? 釣り?  5月8日

え~ 夕飯のあと 神戸の港まで写真を撮りに行ってました。
(うそやろ? おっさん もうボーズの言い訳かいな・・・ )

散歩? 釣り?  5月8日

週末の神戸港。 辺りはアベックだらけ・・・(アベックって。きょうび誰も言わんわ)

散歩? 釣り?  5月8日



風もなくていい感じなのに・・・

水銀灯の灯りが水面に写りこんでる場所では少ないけどバチ抜けも見えてた。

今にもスズキ(シーバス)のボイルが起こりそうな雰囲気。(ここに伏線あるよ)

灯りと暗闇の境目を丁寧にトレースするも・・・

あきません・・・ ラインに夜光虫がついてキラキラ綺麗やけど。

反応ありません。

ルアーマンも駄目みたいですわダウン


散歩? 釣り?  5月8日

神戸のランドマーク、ポートタワーもLED照明に衣替え。(超ピンボケ)


そうです!! ボーズです。 2時間で終了です。

ここでも何度かシーバスをゲットしたんですが・・・今まで。

今日は帰ります。



帰りにファミマ寄って買い物して、2台あるレジのそれぞれの兄ちゃんから
「どうぞ こちらへ」って声掛けられて。どっちでもええねんけど・・・

目のデカイ方の兄ちゃんにレジしてもらって・・・
何気なく名札見たら・・ 「すずき」って書いてた。


最後にシーバス ゲット!!  (アホか・・・)



























このブログの人気記事
仕事やめました^ ^
仕事やめました^ ^

フライフィッシング 南紀でカマス狙い!
フライフィッシング 南紀でカマス狙い!

有給休暇
有給休暇

7月26日の記事
7月26日の記事

久しぶりにコンビ復活!
久しぶりにコンビ復活!

同じカテゴリー(その他)の記事画像
トップ画像変更
初マラソン
博多
カメラ散歩
早いもので・・・
満開
同じカテゴリー(その他)の記事
 トップ画像変更 (2015-10-22 18:20)
 初マラソン (2014-11-25 18:08)
 博多 (2014-10-27 19:54)
 神戸港 デカ鯖情報 (2014-06-09 11:09)
 カメラ散歩 (2012-04-21 18:33)
 早いもので・・・ (2011-12-06 22:20)

Posted by お地蔵さん at 23:41│Comments(2)その他
この記事へのコメント
はじめまして、こんばんは ,,((φ( ̄Д ̄)ノ
いつも楽しくお地蔵さんブログ拝見させてもらってます!

釣り時々ラーメンそして○○○etc・・・・・で人生を謳歌してます
hirokiです、どうぞよろしくお願いします。

さて、お地蔵さんに負けじと、今日は無理やりfishingしました!

   結果は⇒  デッデカイ!(;゚o゚)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゚))))彡

でしたので、お地蔵さんへのお供え物として

   自慢レポートさせてください(ゴメンなさい長いです)


<2010.5.9 琵琶湖 最高>

今日は、日ごろ散々世話になっている実母を母の日プレゼントを
兼ねて、琵琶湖東岸沿い(だいたい栗東ICの西南位です)にある
無料駐車スペースの公園内でのバーべキューに招待することと
なりました。

当然琵琶湖・・・・・ですのでバスフィッシング欲が満開です。
嫁より小うるさい3人もいる子どもたちが、どうせパパ釣りやろ?!
といやみの連呼、しかしこれから行くのは聖地 琵琶湖様
絶対に何があっても釣りしてやる!と心に秘め 時間確保のため
 
 超高速走行!

あっと言う間に到着

さあ~て 琵琶湖様は・・・・・コーヒー牛乳やん!
くっそー田んぼの水か?!
川から黄河のような水が流れ出てきてる

おかっぱりゾーン全滅  THE END の文字

と言いながらも、バーベキュー後 ランガン

ギル蔵すらいない、生命感ゼロ

瞬く間に30分経過 嫁・息子たちが 「釣れたか?釣れたか?」
と心配と言う名のいやみを連呼

折れました 

すると息子が、「大きい魚がいる水族館行きたい」

OK!!!!!(最高の笑顔で)

釣りできない、腹いっぱい、断る理由なし。
今日もナイスパパがんばろっ

ものの数分で琵琶湖博物館に到着
沖を眺めると、当然バスボートだらけ。
 チキショーーーーーー

ここで、すねたガキのように「後で少しだけしたいなー」
すると嫁が、「お母さんと博物館行ってくるわ釣りしといたら」

「ほんまええんか?」 今年最大級の懇願
「ええよ」

ということで、ふたたびfishingスタート
こちらは、コーヒ牛乳やない、玄米茶や(だいぶマシです)

しかし、15:30というのに暑い、しかも何人釣りしてんねん状態
だけど、コーヒー牛乳でやってた俺の心は強靭 不死身状態
キャストキャスト
やぶこぎしまくりぜんぜんOK、誰もいない鬱蒼と茂るオーバーハング
へ突入

チョイスのタックルは、昨年一活躍のデスアダー5インチ ノーシンカー

しかし、ピッチングすらできない空間の無さ、なのでフリッピング
しかも湖面にせり出した幹の上から
誰もここまで絶対してないはず、期待感は絶好調!
そこら中にキャスト

あっしもた 奥を狙いすぎて太い枝にラインが絡む

しかし、ここでシェイクシェイク

ラインに重みがっ・・・・・・・・・・・でも枝にラインが・・・・・
こうなったら関係パチャコじゃ あわせたれ   HIT!

すさまじい力でラインが引き込まれる

切れるなよ 買いたてナイロン14ポンド

祈る思いで巻く

よっしゃー デッデカイ!(;゚o゚)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゚))))彡

でも、ここで   どうすんの?

岸から3mはあるところの枝にかかってる、しかもそこまで
いける幹・枝の形状ではない

よっしゃ三平君になるしかない

幹の上でロッド片手に

 スニーカー脱ぎ捨て ジーンズ脱ぎ捨て ウエストバッグ外し

ラインテンション下げずに幹から降りて、いざ水の中へ

うんっ? 一歩一歩でどんどん深く

ひざ上 ⇒ パンツ ⇒ 腰 

獲物の口に手がかっかた瞬間

 ⇒首までの深さ   しかも底岩ぬるぬる

やばい! 

足 着かんようなった!!!!!


でも離さんよ、だってめちゃでかいやつやもん

左手にロッド 右手にバス  平泳ぎキックで泳ぎ

火事場のくそ力が出るほどでもなく、岸に到着

よっしゃー めっちゃでかいやん

先ほど投げ捨てたジーンズの後ろrポケットから携帯を出す
カメラ撮影(当然自分はパンいち状態です)

ずぶ濡れながら、ジーンズ・靴・ウエストバックを装着。

そこから、歩いていき迷惑そうにされながら、和気藹々の
ファミリーのパパに撮影依頼

パシャッ 嬉しい~

そこから更に歩いて、釣り人にメジャーを借りて撮影

パシャッ 嬉しい~  

52cm もあるやん  家の近所でしか普段できない俺には当然

best 更新でした、やったー

びしょぬれにはなったが、最高の気分、当然その後も
ずぶ濡れ状態で釣りを続けたが、嫁から博物館出た旨の電話があり終了

以上 にまっ


本ブログより長い、お供えレポートでした
 
Posted by hiroki at 2010年05月10日 01:59
hiroki さま

なが~いなが~いコメントありがとうございます。
今度は是非 ウェーダー&ウェーディングシューズを購入して
立ち込んでのランカー狙いお願いします。

今年絶対一回は一緒に行きましょね。

当然 私はフライでやります!! 琵琶湖で。


そしていつか フライの世界へ引きずりこみます。
Posted by お地蔵さん at 2010年05月12日 20:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
散歩? 釣り?  5月8日
    コメント(2)