ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アウトドア&フィッシング ナチュラム
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

コロンビアスポーツウェア公式サイト(Columbia Sports Wear) 【ZOZOUSEDブランド買取サービス】クラウンジュエル

2016年08月09日

浜名湖!2016-32

某月某日

今日もやって来ました^ ^浜名湖!

(詳細ははしょります)




台風の影響か、南西の爆風。
でも、潮上からなんでなんとか釣りは成立する?

上げ9分くらいかまだ潮位は高いけど
左手にフライを持ち、ティップからラインを30㎝程出して、更にリールからラインを引き出してウェーディング開始。

白波が立つほどの爆風ですが、波間を良く見てるとチヌが射してくるのが見える。

管チヌ5号に巻いたシュリクラ。

爆風なんでキャストが決まらず、何度もチヌを散らしてしまいます。

しかし、何度目かの浜名湖、今日は魚が良く見えます。慣れですね。

左手45度、15m先に餌を探しながらこちらにゆっくり向かってくる3尾のチヌをスポット。

風を計算して群れの潮上側にキャスト!
奇跡的に1番潮上側の魚の左奥に着水。
(風のお陰で散らさず^ ^)

着底。すぐに短くストリップ。

シュッシュ、シュッシュ、シューッ。

1番左のチヌがフライに気づいて、、グワッグワッとフライに向かってきます。

短く、シュッシュ。(ドキドキ)

チヌがグワッグワッ。

短く、シュッシュとリトリーブ。

更にグワッとボトムの何かに襲い掛かって、反転したと思ったら手元にゴゴッ!
そのままラインが引っ張られ、バットからロッドが、、

合わせるも何もそのままフッキング!

一気に深みに向かって走られ、手元のラインが無くなりドラグが鳴ります。

やった!2回目のチヌやん!

リールファイト。
前回より落ち着いてます。

さすがに夏のチヌは強い、寄せてもまだ元気!何度かラインを出されますが、やっと寄せます。

やったぁ。

浅瀬に誘導して潮が被る護岸にキャッチ。



反転してからの向こう合わせ、閂にガッチリ。

今回はキャストから魚がフライを見つけてチェイス、捕食から反転までの一部始終をサイトで来ました。

めっちゃ楽しい!

やっぱり上手い人の釣りを参考に、分からないことは素直に教えを乞い、忠実に再現することを心がけることの大切さを実感しました。

リトリーブの重要性というか、魚を興奮させ食わせる。その駆け引きの楽しさを今回は体験出来ました。

いや〜、ソルトフライは奥が深いですね。












このブログの人気記事
仕事やめました^ ^
仕事やめました^ ^

フライフィッシング 南紀でカマス狙い!
フライフィッシング 南紀でカマス狙い!

有給休暇
有給休暇

7月26日の記事
7月26日の記事

久しぶりにコンビ復活!
久しぶりにコンビ復活!

同じカテゴリー(フライフィッシング)の記事画像
YouTubeチャンネル刷新!
ダビンチリゾルブ16
ダビンチリゾルブ16
2020始動!
ラインバスケットを手作り
メッキ狙いにヒラセイゴ!
同じカテゴリー(フライフィッシング)の記事
 チヌのフライフィッシング! (2021-08-27 08:26)
 YouTubeチャンネル刷新! (2021-08-23 16:44)
 海フライで釣れる魚 (2021-08-22 20:14)
 ダビンチリゾルブ16 (2020-09-28 08:51)
 ダビンチリゾルブ16 (2020-09-28 08:51)
 2020始動! (2020-01-06 06:54)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
浜名湖!2016-32
    コメント(0)