2016年01月02日
2016初釣り
2016.1.2.
高知滞在中。
初釣りも高知から〜
息子のリクエストはヒラセイゴ、、、。
義弟家族を龍馬空港に送ってそのまま物部川河口からスタート!

AM9:30
初めての場所だけど雰囲気満点。
息子はダート系ジクヘッド&ワーム。私は実績ある3㎝位のマラブーミノー。
海側も河口内も隈なく探るも、なぜかチェイスすらありません!
なんでー
移動。
河口東側の漁港。

小さいけど今年の一尾目なんで写真をば。
神戸のメッキより小さいし(笑)
まぁ、初釣りでボウズ逃れ。
更に東へと河口探し。
安芸川河口。
ここも初めてです。なかなか良い感じ。
朝まずめならチャンスあったかも、、、。反応無し。

夏休みの為のリサーチです。
少し戻って、ヤッシーパーク横の小さな川。
昨年の夏休みには、メッキとチビヒラセイゴを爆釣したポイント。
期待してキャストしてると、、、。

最後に寄った漁港で何故かサッパにプランクトンフライを喰わしたくて熱くなるも撃沈(笑)
てな感じの2016のスタートです。
今年もよろしくお願いします!
高知滞在中。
初釣りも高知から〜
息子のリクエストはヒラセイゴ、、、。
義弟家族を龍馬空港に送ってそのまま物部川河口からスタート!

AM9:30
初めての場所だけど雰囲気満点。
息子はダート系ジクヘッド&ワーム。私は実績ある3㎝位のマラブーミノー。
海側も河口内も隈なく探るも、なぜかチェイスすらありません!
なんでー
移動。
河口東側の漁港。

小さいけど今年の一尾目なんで写真をば。
神戸のメッキより小さいし(笑)
まぁ、初釣りでボウズ逃れ。
更に東へと河口探し。
安芸川河口。
ここも初めてです。なかなか良い感じ。
朝まずめならチャンスあったかも、、、。反応無し。

夏休みの為のリサーチです。
少し戻って、ヤッシーパーク横の小さな川。
昨年の夏休みには、メッキとチビヒラセイゴを爆釣したポイント。
期待してキャストしてると、、、。

最後に寄った漁港で何故かサッパにプランクトンフライを喰わしたくて熱くなるも撃沈(笑)
てな感じの2016のスタートです。
今年もよろしくお願いします!
Posted by お地蔵さん at 20:27│Comments(0)
│フライフィッシング