ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アウトドア&フィッシング ナチュラム
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

コロンビアスポーツウェア公式サイト(Columbia Sports Wear) 【ZOZOUSEDブランド買取サービス】クラウンジュエル

2015年10月28日

HNKチヌ初挑戦

10月28日



今年の社員旅行が浜名湖に決まった日から、この日を楽しみにしてた。

そうだ!アレクスさんに連絡してみよう!
なんて図々しい。
FBでお友達とは言え、一緒に釣りをしたのは何年か前の和歌山でのメッキ釣り。

でも随分前からアレクスさんのブログの大ファンなのです。釣りに対する思慮深さと拘りが自分には真似出来ないから。

2日目の朝メシ前に宿を抜け出して、アレクスさんの案内で超短時間だけどHNKチヌに初挑戦出来ることになった。

アドバイス頂いたフライを巻き巻き。



こんなんとか



下手っぴです。

そんなこんなで迎えた社員旅行当日。

ロッドをバッグにぶっ挿して出発。
他の社員から好奇の眼差し(笑)

初日の宴会もそこそこに明日に備えて。

5時40分にアレクスさんにホテルまで迎えに来て頂き出発。久しぶりの再会に興奮です。

今日は時間が無いので近場でレクチャー。

①まずはチヌを見つける
これはなんとかなりそう。何尾も確認できた。
今日は潮が高いのでテイリングは見られなかったけど、白っぽいチヌや黒いチヌも確認できた。

②プレゼンテーション
今日は近距離だったのか、ロッドを振りかぶった瞬間やキャスト中に何度も逃げられた。
勿論、フライを頭の上に落とすと脱兎のごとくすっ飛んでく。
アレクスさんの話では、捕食に夢中であれば直撃の作戦もあり。とのこと。
なかなか神経質な魚。

チヌの頭の方向を見極めて、潮上50〜70㎝にフライをキャスト。
フライ着底後にフライが砂煙を上げるように小刻みストリップ。フライに気付いたらゆっくりリトリーブやストップを織り交ぜ。

私のキャスティングの精度アップが必要。

③フッキング
手元に当たりがあっても早合わせは禁物。ラインはホールドしたまま、魚が反転して沖に向かうのを待つ。ラインが張って水面から持ち上がるくらいの時に初めてバッドでフッキング。
今日の短時間で分かったことは、こんな感じかな?

①②③全てをクリア出来て、尚且つバラさなければキャッチ出来るかも。

これは嵌ると絶対面白い釣りですよね。

キャスティングを練習して、システムを準備して来年の夏にチャレンジしたいです。

アレクスさん、ありがとうございました。











このブログの人気記事
仕事やめました^ ^
仕事やめました^ ^

フライフィッシング 南紀でカマス狙い!
フライフィッシング 南紀でカマス狙い!

有給休暇
有給休暇

7月26日の記事
7月26日の記事

久しぶりにコンビ復活!
久しぶりにコンビ復活!

同じカテゴリー(ソルトフライ)の記事画像
YouTubeチャンネル刷新!
ラインバスケットを手作り
メッキ狙いにヒラセイゴ!
Youtube始めました。
お花見
今日この頃
同じカテゴリー(ソルトフライ)の記事
 チヌのフライフィッシング! (2021-08-27 08:26)
 YouTubeチャンネル刷新! (2021-08-23 16:44)
 海フライで釣れる魚 (2021-08-22 20:14)
 ラインバスケットを手作り (2019-12-20 08:32)
 メッキ狙いにヒラセイゴ! (2019-12-19 15:29)
 Youtube始めました。 (2019-12-19 15:14)

この記事へのコメント
実は今年の夏に計画したのですが、調べると船で中洲に渡るのが必須の様であきらめてたのですが、おかっぱりからいけそうですか?
よかったら是非、また情報を教えてください!
Posted by mitomito at 2015年10月28日 19:20
mitoさま

確かに沖洲に渡る方が確率は高いみたいですが、沖洲でも魚の付き場はある程度限定されるので人が多いとやりにくいみたいです。

アレクスさんはおかっぱりでバリバリ釣ってはるので渡らなくてもかなりイケるかも。
今朝も2箇所回りましたが、この時期でもいっぱいスポット出来ましたよ^ ^
また来年は挑戦したいです。
Posted by お地蔵さんお地蔵さん at 2015年10月28日 19:47
(・_・)......ン?
おチヌ様、はじめられたのですね。(^-^)/
条件で、食い気が極端に変わる魚ですよ。(;^_^A アセアセ
フライだと、ハッケンして喰わせるみたいだから
難易度は高めでしょうね。(⌒_⌒; タラタラ
見つける=潮が澄んでるでしょうから、警戒心は高め
かもですねぇ~。
まま、頑張ってください。(^-^)ニコ
Posted by へっぽこ at 2015年10月29日 17:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
HNKチヌ初挑戦
    コメント(3)