2015年08月03日
なかなか出会えません
8月2日
ちらほらと神戸港にも青物が回遊しだしたので、今週も息子と一緒にポーアイ沖堤です。
朝4時の臨時便には、ルアーマンを含め約25人。
いつものように混み合う先端を諦めて、通称「タンクの西」に陣取り釣り開始です。
息子は今日も青物一本、ショアジキタックルオンリー。私はアコウ狙いの#6と#9の二本立て。

日の出まで青物は息子に任せてアコウを狙います。重めのダンベルアイを付けたフライをキャスト、ラインを張り気味のままカウントダウン。小刻みリトリーブ、フライがボトムに着底したら、更に小刻みにリトリーブ。
ゴゴッ
グーン。
これはアコウやわー
先々週よりかなり小さなアコウをゲット。
後はガシラ君のオンパレード、、、。
煮付けサイズのみキープ。

肝心の青物は、息子を含めた多数のルアーマンにも当たりすらありません。
潮も流れてるし、ベイトも居るのになんでやろな?

結局、だーれも青物釣ることなく今週も終了です。

しかし、暑い。
2人で500mlペットボトルを4本。
これからの季節、水分補給は確実にしないといけませんね。
まだまだ青物シーズンはこれから。頑張ります。
ちらほらと神戸港にも青物が回遊しだしたので、今週も息子と一緒にポーアイ沖堤です。
朝4時の臨時便には、ルアーマンを含め約25人。
いつものように混み合う先端を諦めて、通称「タンクの西」に陣取り釣り開始です。
息子は今日も青物一本、ショアジキタックルオンリー。私はアコウ狙いの#6と#9の二本立て。

日の出まで青物は息子に任せてアコウを狙います。重めのダンベルアイを付けたフライをキャスト、ラインを張り気味のままカウントダウン。小刻みリトリーブ、フライがボトムに着底したら、更に小刻みにリトリーブ。
ゴゴッ
グーン。
これはアコウやわー
先々週よりかなり小さなアコウをゲット。
後はガシラ君のオンパレード、、、。
煮付けサイズのみキープ。

肝心の青物は、息子を含めた多数のルアーマンにも当たりすらありません。
潮も流れてるし、ベイトも居るのになんでやろな?

結局、だーれも青物釣ることなく今週も終了です。

しかし、暑い。
2人で500mlペットボトルを4本。
これからの季節、水分補給は確実にしないといけませんね。
まだまだ青物シーズンはこれから。頑張ります。
Posted by お地蔵さん at 12:43│Comments(2)
│フライフィッシング
この記事へのコメント
ナイスあこう!。(^-^)ニコ
青物は反応なかったですか。(⌒_⌒; タラタラ
青物は反応なかったですか。(⌒_⌒; タラタラ
Posted by へっぽこ at 2015年08月04日 22:52
この日はルアーマンもたくさんいましたが、全く青物は駄目でしたねー。
まだまだ回遊が少ないみたいです。
まぁ、これからなんで通いますよ〜
まだまだ回遊が少ないみたいです。
まぁ、これからなんで通いますよ〜
Posted by お地蔵@へっぽこさま at 2015年08月05日 07:40