2015年07月21日
台風一過の青物調査
7月18日
台風の影響が少し残って不安定な天気だけど、毎年恒例夏の車中泊和歌山釣り合宿。
現地午後2時到着。台風に向けて南風が強く吹くなか開始。
息子はショアジギングでシイラ&ソウダガツオ狙い。私はまずは#6でカマス狙い。もちろん青物回遊あれば直ぐに持ち替えれるように#9も準備完了です。
#10フックに巻いたマラブーマツーカを小刻みファーストリトリーブ。

幸先よくヤマトカマス。
その後も小サバ混じりでコンスタントに掛かります。
しかし、雨の影響なのか濁りの影響なのか青物らしき回遊がありません。
息子も休憩がてらアジングロッドに持ち替えてカマス狙い。去年より上手くなったのか結構釣りますね〜

結局、夕方まで頑張りましたが青物不発。明日の明け方に期待。
翌朝4時半開始。
未明に強いにわか雨で目が覚めてあまり眠れず。昨日より風も強く吹いてます。
カマスは1投目から釣れてきます。リトリーブしながら視線は沖のナブラを探しながら、、
なんか来たー
ショアジギしてる息子になんかヒット!
やっと青物か?

外道のエソを前にポーズを取る息子。訳わかりません(笑)

あかんなー、シイラもソウダガツオも回遊ないやん。
日が昇り、当たりも渋い小物に相手してもらいます。
久しぶりに和歌山のフライマンの方とも並んで釣りしたり。
やっぱりあの人は上手い。
だんだん集中力が暑さで切れてきた。

息子は座りながらもカマスと戯れてます。いろいろアクションを変えて、掛けてはバラし(笑)
カマスの口は掛かりどころによっては掛かり口が広がってバレやすいですもんね。

10時半終了ー
今回は青物残念。また来月狙いにきます。
息子が魚を捌きたいというので。これも練習あるのみですな。

台風の影響が少し残って不安定な天気だけど、毎年恒例夏の車中泊和歌山釣り合宿。
現地午後2時到着。台風に向けて南風が強く吹くなか開始。
息子はショアジギングでシイラ&ソウダガツオ狙い。私はまずは#6でカマス狙い。もちろん青物回遊あれば直ぐに持ち替えれるように#9も準備完了です。
#10フックに巻いたマラブーマツーカを小刻みファーストリトリーブ。

幸先よくヤマトカマス。
その後も小サバ混じりでコンスタントに掛かります。
しかし、雨の影響なのか濁りの影響なのか青物らしき回遊がありません。
息子も休憩がてらアジングロッドに持ち替えてカマス狙い。去年より上手くなったのか結構釣りますね〜

結局、夕方まで頑張りましたが青物不発。明日の明け方に期待。
翌朝4時半開始。
未明に強いにわか雨で目が覚めてあまり眠れず。昨日より風も強く吹いてます。
カマスは1投目から釣れてきます。リトリーブしながら視線は沖のナブラを探しながら、、
なんか来たー
ショアジギしてる息子になんかヒット!
やっと青物か?

外道のエソを前にポーズを取る息子。訳わかりません(笑)

あかんなー、シイラもソウダガツオも回遊ないやん。
日が昇り、当たりも渋い小物に相手してもらいます。
久しぶりに和歌山のフライマンの方とも並んで釣りしたり。
やっぱりあの人は上手い。
だんだん集中力が暑さで切れてきた。

息子は座りながらもカマスと戯れてます。いろいろアクションを変えて、掛けてはバラし(笑)
カマスの口は掛かりどころによっては掛かり口が広がってバレやすいですもんね。

10時半終了ー
今回は青物残念。また来月狙いにきます。
息子が魚を捌きたいというので。これも練習あるのみですな。

Posted by お地蔵さん at 07:52│Comments(5)
│フライフィッシング
この記事へのコメント
いやいや、エソ前でのポーズがオオモノ釣り師の片りんを感じさせます(^^
親子での釣りっていいなぁ・・・うちはひとり娘なんもんで(><)
1年経った子供の成長を釣りで感じるというのは親釣り師にとって
なんともいえない宝物ですね^^
親子での釣りっていいなぁ・・・うちはひとり娘なんもんで(><)
1年経った子供の成長を釣りで感じるというのは親釣り師にとって
なんともいえない宝物ですね^^
Posted by mito
at 2015年07月21日 08:20

mitoさま
真面目な話、こうやって息子と釣りに行けるのもあと何年だろう?って。
自分の父は早く亡くなったんで、なおさら思ったり。
病が進行してた親父に誘われて8年振り位に一緒に釣りした、私が20歳の時が最後。GWに帰省したときに尾鷲でのグレ釣りが最後でしたね。
まぁ、まだまだ頑張ります(笑)
真面目な話、こうやって息子と釣りに行けるのもあと何年だろう?って。
自分の父は早く亡くなったんで、なおさら思ったり。
病が進行してた親父に誘われて8年振り位に一緒に釣りした、私が20歳の時が最後。GWに帰省したときに尾鷲でのグレ釣りが最後でしたね。
まぁ、まだまだ頑張ります(笑)
Posted by お地蔵@mitoさま at 2015年07月21日 11:44
釣行お疲れ様でした。
釣ったら喰う!これが釣りの醍醐味ですね!次会うときは、現地で刺身にして食ましょう(^^)
夏の沖堤に行く計画があれば、是非ご一緒させて下さい!
よろしくお願いします!
釣ったら喰う!これが釣りの醍醐味ですね!次会うときは、現地で刺身にして食ましょう(^^)
夏の沖堤に行く計画があれば、是非ご一緒させて下さい!
よろしくお願いします!
Posted by よっちゃん烏賊 at 2015年07月21日 12:22
よっちゃん烏賊
コメントありがとうございます。
今シーズンは詰めて通うつもりです。まだまだ状況が不安定なんで回遊が安定したらお誘いします。
コメントありがとうございます。
今シーズンは詰めて通うつもりです。まだまだ状況が不安定なんで回遊が安定したらお誘いします。
Posted by お地蔵@よっちゃん烏賊 at 2015年07月21日 14:51
おお~~、>゜)))彡を捌くのに挑戦ですか。(^-^)/
すんばらしい!。(^-^)ニコ
そろそろ、神戸方面でもツバス(30~38)くらいが
入ってきてるみたいですよ。(^-^)/
すんばらしい!。(^-^)ニコ
そろそろ、神戸方面でもツバス(30~38)くらいが
入ってきてるみたいですよ。(^-^)/
Posted by へっぽこ at 2015年07月23日 03:10