ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アウトドア&フィッシング ナチュラム
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

コロンビアスポーツウェア公式サイト(Columbia Sports Wear) 【ZOZOUSEDブランド買取サービス】クラウンジュエル

2011年09月17日

悔しい~

9月17日

今日は写真もございません。


3週間ぶりの釣り・・・
風があるため、ポーアイ沖提や和田防新波止には渡してもらえません。

7防へ。明るくなってくると 沖の方からボイルが近づいてきますっ。

目の前に広がるナブラ、ハマチサイズが極小のベイトを飽食してます。

あせりながらキャストするも、6cm位の私のエンジェルミノーには
食いつきません汗

隣のルアーマンが、ポッパーに交換した一投目にヒット~
(残念ながらタモ入れん時にバラシ)

断続的に目の前で起こるナブラに振り回された感じの釣りでした。

「なんで喰わんの?」「くぅ~っ」

明後日リベンジです。
(高速リトリーブのし過ぎで、肘と左手の指がおかしくなってます。)
(フライを巻こうとすると、左手の薬指と中指が同時に攣りました。)

明後日はフローティングラインとポッパーも持参します。








このブログの人気記事
仕事やめました^ ^
仕事やめました^ ^

フライフィッシング 南紀でカマス狙い!
フライフィッシング 南紀でカマス狙い!

有給休暇
有給休暇

7月26日の記事
7月26日の記事

久しぶりにコンビ復活!
久しぶりにコンビ復活!

同じカテゴリー(釣り)の記事画像
軽バンカスタム 車中泊仕様
この鳥の名前教えてください!
ラインバスケットを手作り
メッキ狙いにヒラセイゴ!
Youtube始めました。
サゴシ!
同じカテゴリー(釣り)の記事
 軽バンカスタム 車中泊仕様 (2021-10-14 17:53)
 チヌのフライフィッシング! (2021-08-27 08:26)
 この鳥の名前教えてください! (2020-04-30 08:31)
 ラインバスケットを手作り (2019-12-20 08:32)
 メッキ狙いにヒラセイゴ! (2019-12-19 15:29)
 Youtube始めました。 (2019-12-19 15:14)

Posted by お地蔵さん at 15:44│Comments(6)釣り
この記事へのコメント
魚がいなくて釣れないのは諦めもつきますが
目の前でボイルしていて釣れないのは本当に悔しいですね。
リベンジ期待しています。
是非釣ってください。
Posted by ふりーすとん at 2011年09月18日 13:55
天川CRでボコボコライズのなかをフライが流れていくのと一緒ですね~。
ジリジリしますね。
リベンジは無事果たせたのでしょうか?
Posted by KIF at 2011年09月21日 10:12
そうなんです。
一時は足元一面のボイルでした(; ̄O ̄)
「もらったっ」って思ったのもつかの間、全然駄目でした。

月曜日は一転、全くベイトも居なくなりサッパリ。
行きたい沖堤に行けなかったこともあり、ストレスです。
Posted by @ふりーすとんさま at 2011年09月21日 19:01
@KIFさま

まさにそんな感じで「何でやねん」って叫びながらリトリーブしてました。
次回も半日沖堤です。
ラスト渓流は行けそうにありません(; ̄ェ ̄)
Posted by お地蔵 at 2011年09月21日 19:06
釣れないナブラは、悔しいですよねぇ~
一見、楽勝なんですけど・・・

右利きフライフィッシャーは、左の肘や指の関節痛めますよねぇ~
特にこれから、メッキの季節なんで、要注意っすね。
連続釣行するときはほんまヤバイっす。
Posted by 伊507 at 2011年09月22日 00:08
神戸港もこれからが本格的なシーズンです。
台風後の魚の入れ替わりに期待してます。

もう約一ヶ月魚の顔を見てません(; ̄O ̄)

お地蔵
Posted by @伊507さま at 2011年09月22日 07:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
悔しい~
    コメント(6)