2011年04月30日
お手上げ
4月29日

朝7時にⅠ先生と峠手前の道の駅で待ち合わせ。
ちょっと早く着いたので、山菜取り…

とりあえず「アテ」確保完了です。
合流して峠越えしながら、どこの支流に入るか相談。
「H川のあそこから入って、午後からKR川にしましょう」
(全く同じ意見でした。)
現地到着。
「なんなん? この増水… む 無理やん…」
(雨量はチェックしてたのに)
(昨日の晩に降ったのと、雪代が合体してるん?)
下から順番に八東川の支流を見ていきます…
「ここもめっちゃ増水…」

渓を見ながら移動して、少しでも緩い流れのプールでワンポイントの釣りの繰り返し…
テンション下がります。
本流に移動して、公園に隣接したプールでも反応無し。
本流から人口的に流れを引き込んだ公園の水路を見ながら…
「まさか、こんなとこに逃げてるとか?」
「わっ ライズやん こんなとこで?」
16番のパラシュートを流れにのせて…
「パシャッ」 「よっしゃっ あっ~っ ミスった」
一瞬フックに当たったからもう出ません。
「先生にやってもらったらよかった‥」
何とか増水の影響の少ない支流へ。
「うわっ 今日来てる人みんなこの支流に逃げてきてるやん。」
川沿いは車だらけ。
仕方なしに餌釣りの人の後から入ります。
「めっちゃ久しぶりや この支流」

「天気はええのに 反応無いし」

「わっ チビ岩魚がでたっ」
集中出来てなく合わせできません~

拗ねてタバコで一服です。
「最後はどこで悪あがきしましょうか?」
「あの公園に も一回…」
その人工的な水路に移動。
「さすがにライズは無いですね。」
最近お気に入りの「なんちゃって刈田さんフライ」で。
流し切って、なんとなく少し逆引き…
「わっ 出たっ あ~」
「先生にやってもらったらよかった…」
二人揃って撃沈です。
まぁこんな日もあります(いつも?)
でも
念願の鹿の角に出会えたり

春を感じたり

楽しい一日を過ごしました。
「先生お疲れさまでしたっ」
来週は先生の分までリベンジしときますね。
またご一緒宜しくです。
※29日現在、KR川は最終集落の上流部で崖崩れの為に通行止です。
朝7時にⅠ先生と峠手前の道の駅で待ち合わせ。
ちょっと早く着いたので、山菜取り…

とりあえず「アテ」確保完了です。
合流して峠越えしながら、どこの支流に入るか相談。
「H川のあそこから入って、午後からKR川にしましょう」
(全く同じ意見でした。)
現地到着。
「なんなん? この増水… む 無理やん…」
(雨量はチェックしてたのに)
(昨日の晩に降ったのと、雪代が合体してるん?)
下から順番に八東川の支流を見ていきます…
「ここもめっちゃ増水…」

渓を見ながら移動して、少しでも緩い流れのプールでワンポイントの釣りの繰り返し…
テンション下がります。
本流に移動して、公園に隣接したプールでも反応無し。
本流から人口的に流れを引き込んだ公園の水路を見ながら…
「まさか、こんなとこに逃げてるとか?」
「わっ ライズやん こんなとこで?」
16番のパラシュートを流れにのせて…
「パシャッ」 「よっしゃっ あっ~っ ミスった」
一瞬フックに当たったからもう出ません。
「先生にやってもらったらよかった‥」
何とか増水の影響の少ない支流へ。
「うわっ 今日来てる人みんなこの支流に逃げてきてるやん。」
川沿いは車だらけ。
仕方なしに餌釣りの人の後から入ります。
「めっちゃ久しぶりや この支流」

「天気はええのに 反応無いし」

「わっ チビ岩魚がでたっ」
集中出来てなく合わせできません~

拗ねてタバコで一服です。
「最後はどこで悪あがきしましょうか?」
「あの公園に も一回…」
その人工的な水路に移動。
「さすがにライズは無いですね。」
最近お気に入りの「なんちゃって刈田さんフライ」で。
流し切って、なんとなく少し逆引き…
「わっ 出たっ あ~」
「先生にやってもらったらよかった…」
二人揃って撃沈です。
まぁこんな日もあります(いつも?)
でも
念願の鹿の角に出会えたり

春を感じたり

楽しい一日を過ごしました。
「先生お疲れさまでしたっ」
来週は先生の分までリベンジしときますね。
またご一緒宜しくです。
※29日現在、KR川は最終集落の上流部で崖崩れの為に通行止です。
Posted by お地蔵さん at 18:25│Comments(1)
│釣り
この記事へのコメント
およよ!
ニアニアミスです。
この日は奈良。
翌日、いきましたよ!
ほぼ同じコースかな?
1日おくれたおかげで少し状況がよかったのかも。
厳しいながらなんとか魚に会えました。
ニアニアミスです。
この日は奈良。
翌日、いきましたよ!
ほぼ同じコースかな?
1日おくれたおかげで少し状況がよかったのかも。
厳しいながらなんとか魚に会えました。
Posted by KIF at 2011年05月02日 00:05