2018年12月06日
海フライで小物散歩
12月5日

12月とは思えないポカポカ陽気なんで、朝の用事を済ませてからロッドを持ってのんびり出発。
今日の目的は、新たに導入した2つのラインシステムの感触を確かめること。
勿論、魚も釣りたい^_^ 豆アジ&メバル。

最初はサーフから。
ユーチューブで見たソルトフライの動画でテンポ良く釣りされてるのを拝見して。
SA STシングル OH&D ST14g/6Iに
SA STラインF Bコア 025 を繋いでみた。

今までシューティングヘッドは苦手だったけど、ヘッドとランニングのバランスがいいとちゃんとターンしてくれて、楽に飛距離もでます。
アンダーハンドキャストはこれからの課題^_^
移動して豆アジ狙い^_^
海を覗くと表層で豆アジのライズ。その下にメバルが群れてます。
Rio in touch outbound short wf6i/s6に小さなソルトマラブーを結んで表層から。

ボトムまで沈めると
ハゼ^_^

豆アジ^_^

こちらのラインもバビューンとヘッドが飛んで気持ちいい!
タイプ6にインタミのランニングなので、ボトムを探るカマスにも使えますね^_^
釣れない釣師の海フライ動画


12月とは思えないポカポカ陽気なんで、朝の用事を済ませてからロッドを持ってのんびり出発。
今日の目的は、新たに導入した2つのラインシステムの感触を確かめること。
勿論、魚も釣りたい^_^ 豆アジ&メバル。

最初はサーフから。
ユーチューブで見たソルトフライの動画でテンポ良く釣りされてるのを拝見して。
SA STシングル OH&D ST14g/6Iに
SA STラインF Bコア 025 を繋いでみた。

今までシューティングヘッドは苦手だったけど、ヘッドとランニングのバランスがいいとちゃんとターンしてくれて、楽に飛距離もでます。
アンダーハンドキャストはこれからの課題^_^
移動して豆アジ狙い^_^
海を覗くと表層で豆アジのライズ。その下にメバルが群れてます。
Rio in touch outbound short wf6i/s6に小さなソルトマラブーを結んで表層から。

ボトムまで沈めると
ハゼ^_^

豆アジ^_^

こちらのラインもバビューンとヘッドが飛んで気持ちいい!
タイプ6にインタミのランニングなので、ボトムを探るカマスにも使えますね^_^
釣れない釣師の海フライ動画
