ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アウトドア&フィッシング ナチュラム
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

コロンビアスポーツウェア公式サイト(Columbia Sports Wear) 【ZOZOUSEDブランド買取サービス】クラウンジュエル

2018年10月17日

サゴシのナブラに悶絶



今日で今年2回目の南芦屋浜でサゴシのナブラ打ち。

前回は午後から夕方まで、目の前15mで起こるサゴシにナブラに翻弄されて、ワンバイトあったけどサゴシカッターにやられて悶絶^ ^

今日は朝9時現地到着。
今日もカタクチイワシが追われてます。

サゴシもいつものジャンプ姿。頭から入水する、かっこいい^ ^



カタクチイワシに合わせたこんなフライ。

しかーし。

2時まで5時間、休まずナブラを打ち続けたけど今回も返り討ち^ ^

なんでやろ?






このブログの人気記事
仕事やめました^ ^
仕事やめました^ ^

フライフィッシング 南紀でカマス狙い!
フライフィッシング 南紀でカマス狙い!

有給休暇
有給休暇

7月26日の記事
7月26日の記事

久しぶりにコンビ復活!
久しぶりにコンビ復活!

同じカテゴリー(フライフィッシング)の記事画像
YouTubeチャンネル刷新!
ダビンチリゾルブ16
ダビンチリゾルブ16
2020始動!
ラインバスケットを手作り
メッキ狙いにヒラセイゴ!
同じカテゴリー(フライフィッシング)の記事
 チヌのフライフィッシング! (2021-08-27 08:26)
 YouTubeチャンネル刷新! (2021-08-23 16:44)
 海フライで釣れる魚 (2021-08-22 20:14)
 ダビンチリゾルブ16 (2020-09-28 08:51)
 ダビンチリゾルブ16 (2020-09-28 08:51)
 2020始動! (2020-01-06 06:54)

この記事へのコメント
いつも楽しく拝見させて頂いています。
本日10/22 11時ごろ、芦屋浜に行ってきました。
ボイルが散発であったものの52cmのサゴシをゲットする事ができました。
また、釣り場でお会いできれば、いいですね!
ちなみに、フライはフラットイングタイプのストリーマーでウイングのカラーはイエローです。
タックルは#8、ラインはリオのインタッチアウトバウンドショートタイプ6です。
Posted by Tosshiy at 2018年10月22日 19:34
Tosshiyさん

コメント頂いてたの見てなかったです。
今日はありがとうごさいました。

いろいろラインシステムやフライのことで超刺激を受けました。
平日のお休とお伺いしましたので、タイミングが合えば大阪から明石近辺に行かれる際は是非ともご一緒させていただきたいです^ ^

ご連絡先を聞けば良かったと。

冬の釣り物少ない時に和歌山も一緒に行きたいですね。

私インスタやってますので、良ければご連絡ください^ ^
@ozzossan
Posted by お地蔵さんお地蔵さん at 2018年10月30日 21:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
サゴシのナブラに悶絶
    コメント(2)