ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アウトドア&フィッシング ナチュラム
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

コロンビアスポーツウェア公式サイト(Columbia Sports Wear) 【ZOZOUSEDブランド買取サービス】クラウンジュエル

2017年12月19日

念願の尺!

12月16日17日



今回は息子と南紀へ。勿論、車中泊^ ^

まだ寒冷前線が通過する前の土曜日は穏やか。夕まずめから南紀の磯で尺メバルを狙うも撃沈。
串本港で鯵とムツを釣ったところで、少し北上して明日の朝まずめに備えます。

明け方目が覚めると、車が揺れる程の強風と雪! やっぱり、、冬型の気圧配置に。

冬のメッキポイントへ。
右後ろからの冷たい風を背にしてキャスト開始。

息子はダート系ワームにジグヘッド。
私は#6ロッドにtype6の15ydカットラインにインタミのランニングライン。
フライはウイングにクラフトファーを使った2㎝程のミノー。

キャストしてゆっくり目の15カウント。
早めの小刻みリトリーブ。

ゴン! いきなりやん^ ^



20up 型ええやん!

少し離れた場所の息子もロッドを曲げてます。

今日はええ群れ入ってきた?
昨日の夜から外洋は荒れてたからかな。

そこから怒涛の連続バイト。



ホシカイワリ?

今日はロウニンアジは居ませんが、ギンガメやカスミ混じりに当たりが続きます。

23㎝を超えてくると、#6ロッドをひん曲げるパワー。超楽しい!





この時点でこのポイントは息子と2人で貸し切り^ ^
まぁ昨日から来てなかったら、今日は釣りするのも諦めるような天気やからね。

キャストを続けてると、、

ドン!とラインハンドを止める強烈な当たり。
今までとは明らかにスピードと重量感が違う。

水中に見えた姿はデカイ。

「やばい、デカイわ〜」

リールファイトするか迷いながら、、テンション緩んだら嫌やしこのまま。

「浮いてけぇへん」
「デカイわ」



よっしゃ尺や!32㎝ありました。

海フライを始めて和歌山にも来るようになって、地元和歌山のフライマンの方々と一緒に釣りしたり教えてもらって。いつか尺メッキ釣りたいって思ってた[大袈裟]^ ^

念願の尺メッキ 嬉しい!

同じサイズのが後をつけてたので、息子に声をかけて釣りを再開。

息子が何やらデカイのを掛けてます。
「メッキちゃうわ でも重い?」
なんや?
「うわ ヒラメや!」

浮いてきたら、ゆうに45㎝はありそう。
タモないし。

ラインを掴んで持ち上げた瞬間、ラインが歯に擦れて、、、ドボン!
やってもた(笑)
悔しがる息子。

気をとりなおして。

「おっ! これええんちゃうかな?」
また掛けてます。
「メッキや デカイかも」

おっええやん!尺あるで慎重に!

「31㎝」やるねー
さっき後ろついてた奴かな。

この頃からエビ撒きの釣り師やルアーマンも。
今日は一日中良く釣れました。
朝から午後3時まで、時間も寒さも忘れて。
こんな寒い日でも釣りに来た甲斐がありました。

食べれる分だけキープして終了!












このブログの人気記事
仕事やめました^ ^
仕事やめました^ ^

フライフィッシング 南紀でカマス狙い!
フライフィッシング 南紀でカマス狙い!

有給休暇
有給休暇

7月26日の記事
7月26日の記事

久しぶりにコンビ復活!
久しぶりにコンビ復活!

同じカテゴリー(フライフィッシング)の記事画像
YouTubeチャンネル刷新!
ダビンチリゾルブ16
ダビンチリゾルブ16
2020始動!
ラインバスケットを手作り
メッキ狙いにヒラセイゴ!
同じカテゴリー(フライフィッシング)の記事
 チヌのフライフィッシング! (2021-08-27 08:26)
 YouTubeチャンネル刷新! (2021-08-23 16:44)
 海フライで釣れる魚 (2021-08-22 20:14)
 ダビンチリゾルブ16 (2020-09-28 08:51)
 ダビンチリゾルブ16 (2020-09-28 08:51)
 2020始動! (2020-01-06 06:54)

この記事へのコメント
こんにちは
尺メッキおめでとうございます^^
価値ある一匹ですね
南紀では良い思いしてませんが尺メッキ、尺メバル目指して年末に行ってきます
Posted by しんちゃん at 2017年12月29日 07:33
しんちゃんさん、コメントありがとうございます^ ^

厳しい季節ですが、今年も楽しんでいきましょう!
Posted by お地蔵 at 2018年01月10日 15:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
念願の尺!
    コメント(2)