ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アウトドア&フィッシング ナチュラム
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

コロンビアスポーツウェア公式サイト(Columbia Sports Wear) 【ZOZOUSEDブランド買取サービス】クラウンジュエル

2017年03月29日

石垣島へ

2017.3.24〜27

息子と2人で石垣島へ釣り旅。



石垣島は初めて。
観光なんかしない。釣りのみ^ ^

早速、飛行機から見えた空港近くのリーフへ。



お馴染みのヤガラ君。

他にもフエフキ系やミーバイ。
フエフキの写真撮るの忘れた。
ここのリーフも良かったけど、初日はいろいろ周って最終日にガッツリやりたいので移動。

少し南のリーフ。
上げ初めのタイミング。

少し沖で遠投してた息子が「ヤバイ!」と叫ぶ。

見るとロッドがバットからひん曲がり、ドラグが唸ってます。
息子は耐えるだけで何も出来ない様子、、、

ブチっ❗️

珍しくロッドを海面に叩きつけ放心状態の息子。

ガーラやね。それもまぁまぁデカイ奴。
やっぱり石垣島。

フライを甲殻類系からEPミノーに結び変えて、息子の近くからキャスト。

リトリーブ、リトリーブ。

ゴンっ!

うわっ来た!鯵系か⁉️

沖に向かうファーストランを何とか凌いでリールファイト。
運良く沈み岩の無いオープンエリアに出て来ました。

水中に青いヒレ。 カスミ?

何度か走られるのを慎重に寄せてハンドランディング。

ナンヨウカイワリヒット動画



カスミかと思ったけど、ナンヨウカイワリ。約40㎝。

憧れの魚。



初日からナンヨウカイワリとは。これからが楽しみ。

上げいっぱいまでこのリーフで粘りましたが、その後は不発。

移動。

石垣島では有名なポイント。
川絡みのマングローブ。





しかし、潮位が高く魚が散ってる感じ。
何度かチェイスあるも不発、、
やはりこのポイントも上げのタイミングがいいのかな?


初日最後のポイントは川平湾の東のビーチ。
景色は最高!





ここもまだ潮位が高く岩礁帯まで立ち込めない。
ええ感じやねんけど。


夜は居酒屋 錦で作戦会議。



最終日に入るリーフを検討。

2日目に続く、、、
























このブログの人気記事
仕事やめました^ ^
仕事やめました^ ^

フライフィッシング 南紀でカマス狙い!
フライフィッシング 南紀でカマス狙い!

有給休暇
有給休暇

7月26日の記事
7月26日の記事

久しぶりにコンビ復活!
久しぶりにコンビ復活!

同じカテゴリー(フライフィッシング)の記事画像
YouTubeチャンネル刷新!
ダビンチリゾルブ16
ダビンチリゾルブ16
2020始動!
ラインバスケットを手作り
メッキ狙いにヒラセイゴ!
同じカテゴリー(フライフィッシング)の記事
 チヌのフライフィッシング! (2021-08-27 08:26)
 YouTubeチャンネル刷新! (2021-08-23 16:44)
 海フライで釣れる魚 (2021-08-22 20:14)
 ダビンチリゾルブ16 (2020-09-28 08:51)
 ダビンチリゾルブ16 (2020-09-28 08:51)
 2020始動! (2020-01-06 06:54)

この記事へのコメント
お地蔵さま
ご無沙汰しております。
石垣島への釣行、羨ましゅうございます。
概ね好調なご様子で、羨ましい限り。
ルアーとフライの違いはあれど、息子さんと同じ趣味というのも羨ましい限り。

石垣島釣行が満足のいく結果になりますように。

できれば、ご持参されたフライの写真なぞ是非…!
Posted by 疑似餌釣師疑似餌釣師 at 2017年03月30日 09:25
初めてで、失礼いたします。
ご子息とフライ三昧、羨ましいです!

6月に石垣に行くのですが、相方はダイビングなので私は釣りしようと思い、ネット検索してました。
フライフィッシングの情報がほとんどない中、ナンヨウカイワリ・・・いいですねぇ。

フライは何をお使いになったのですか?
ロッドは何番位ですか?
場所はわかりやすいですか?
もし、差し支えなかったら教えてください。

よろしくお願い致します
Posted by Maru at 2017年05月20日 17:29
コメントありがとうございます。

石垣島いいですね〜、私もまた行きたいです。

ロッドは#6か#8、やっぱり風があるので#8の方がいいかもです。
ラインはフローティングがあれば。
フライはクレイジーチャーリー系やクラウザーミノーがあれば愉しめると思いますよ。因みにナンヨウカイワリはEPミノーにヒットしました。

ポイントはサーフや河口絡みを中心にグーグルアースで探しました。
空港近くのサーフも良かったです。

よろしくお願いします^ ^
Posted by @maruさま at 2017年05月22日 07:47
タックルとフライのアドバイスをありがとうございます!

河口がらみで挑戦してみます。
良いご報告が出来ればいいのですが・・

ブログのソルトフライ参考にさせて頂きます!
Posted by Maru at 2017年05月24日 03:28
あいにくの雨模様で、ロッドを出したのは2時間ほどでした・・・
お陰様でチビッ子でしたが、2尾キャッチすることが出来ました。

教えて頂いたクレイジーチャーリーで。
チビッ子でも南の魚はひきが良くてとりこむまで少しばかりドキドキと、
楽しませてもらいました。

アドバイスをありがとうございました。
Posted by Maru at 2017年06月18日 15:45
コメントありがとうございます!

最近石垣島は悪天候続きですもんね。

でも小さくても引きの強さはさすが南国!って感じですよね。

また行きたいなぁ^ ^
Posted by @Maruさま at 2017年06月19日 11:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
石垣島へ
    コメント(6)