2016年07月19日
高知の釣り場2016-28
7月17日
体調を崩した義父母のお見舞いを兼ねて、嫁さんの実家の高知に。
役に立たない私と息子は中日にお暇を頂き朝から釣り^ ^
場所は宇佐の一文字、通称中堤防。
今まで一文字には何度か渡ったことありますが、カマス等の小物は中堤防が有望とのこと。

実家を3時起床の4時過ぎの1番船で中堤防上陸。なんと渡船代は800円!安い!
1番船はほとんど地元のおんちゃん(笑)
キビナゴでのカマス狙い。
やっぱりカマスは人気です。
実釣開始。
私はいつもの#6ロッドにtype6。
フライはリードフライに青物を意識したangelミノー、ドロッパーにカマス用の#8に巻いたマラブーミノー。
薄明るくなると、カマスがベイトを意識して表層をガヤガヤと。
すかさず、息子が表層リトリーブで良型のカマス!

私はいつもの癖でカウントダウン30から、、、間違ってます。
表層から探り直して、ダブルフライに一荷!
今日はフライの独壇場?
しかし、そこから何故か駄目駄目。
それを横目に息子は快調にワームやマイクロジギングでカマスやシオを追加!

たまにカタクチ?の回遊があると、その後ろからは絶対に尺シオ&尺ツバスが追いかけてくるので、そのタイミングにベイトの群れの上にキャスト!
超高速リトリーブ!
ガツっ!
あっ喰った!あかん、ハズレたー
やっと初シオやと思ったにー
息子は余裕でツバス。

日が高くなると段々と渋くなりますが、偶にベイトの回遊があるとボトムからカマスが喰い上げてきます。
何度もミニ青物のチェイスもあったのに、最終的に食わせられず、、、リトリーブに問題あり。

ほとんどが息子の釣果、、完敗。
10時の便で一旦終了。
その後、浦の内湾のシャローでチヌを狙うもエソのみ。
熱中症になる前に撤収!
次回、お盆の帰省ん時はまた狙ってみます。その頃にはカマスもデカイやろね^ ^
体調を崩した義父母のお見舞いを兼ねて、嫁さんの実家の高知に。
役に立たない私と息子は中日にお暇を頂き朝から釣り^ ^
場所は宇佐の一文字、通称中堤防。
今まで一文字には何度か渡ったことありますが、カマス等の小物は中堤防が有望とのこと。

実家を3時起床の4時過ぎの1番船で中堤防上陸。なんと渡船代は800円!安い!
1番船はほとんど地元のおんちゃん(笑)
キビナゴでのカマス狙い。
やっぱりカマスは人気です。
実釣開始。
私はいつもの#6ロッドにtype6。
フライはリードフライに青物を意識したangelミノー、ドロッパーにカマス用の#8に巻いたマラブーミノー。
薄明るくなると、カマスがベイトを意識して表層をガヤガヤと。
すかさず、息子が表層リトリーブで良型のカマス!

私はいつもの癖でカウントダウン30から、、、間違ってます。
表層から探り直して、ダブルフライに一荷!
今日はフライの独壇場?
しかし、そこから何故か駄目駄目。
それを横目に息子は快調にワームやマイクロジギングでカマスやシオを追加!

たまにカタクチ?の回遊があると、その後ろからは絶対に尺シオ&尺ツバスが追いかけてくるので、そのタイミングにベイトの群れの上にキャスト!
超高速リトリーブ!
ガツっ!
あっ喰った!あかん、ハズレたー
やっと初シオやと思ったにー
息子は余裕でツバス。

日が高くなると段々と渋くなりますが、偶にベイトの回遊があるとボトムからカマスが喰い上げてきます。
何度もミニ青物のチェイスもあったのに、最終的に食わせられず、、、リトリーブに問題あり。

ほとんどが息子の釣果、、完敗。
10時の便で一旦終了。
その後、浦の内湾のシャローでチヌを狙うもエソのみ。
熱中症になる前に撤収!
次回、お盆の帰省ん時はまた狙ってみます。その頃にはカマスもデカイやろね^ ^
Posted by お地蔵さん at 07:34│Comments(0)
│ソルトフライ