2016年05月01日
毎年恒例 Rockfish対決 at 神戸港沖堤 チョボ2016-19
4月30日

今日は午後の渡船で半夜釣り。
年に一度の息子とRockfish対決です。
場所はいつも行くポーアイ沖堤のまだ先にある通称「チョボ」
ここは良型のガシラやメバルが期待出来ます。
息子はワーム。
私はもちろんフライです。
今日の作戦は、リードフライにベビーなダンベルアイを装着したガシラ用フライ。ドロッパーに小さめのノンウエイトなチャーリー系。
ドロッパーにメバル期待です。
この「チョボ」は沖にあるので、足元4〜5m先からは急激な駆け上がりで急深。
普通にカウントダウンからのリトリーブだと駆け上がりの角に根掛かりしてしまう。

3時半に沖堤上陸。
明るい内は反応無し。

こんなんしか釣れません。

日の入りからのタイミング。
ワームでボトムを攻めてた息子が怒涛の爆釣タイム。
25㎝アップを含めて、20連チャン!


完敗です。
あたしゃ、こんなんしか釣れません^ ^


今日は午後の渡船で半夜釣り。
年に一度の息子とRockfish対決です。
場所はいつも行くポーアイ沖堤のまだ先にある通称「チョボ」
ここは良型のガシラやメバルが期待出来ます。
息子はワーム。
私はもちろんフライです。
今日の作戦は、リードフライにベビーなダンベルアイを装着したガシラ用フライ。ドロッパーに小さめのノンウエイトなチャーリー系。
ドロッパーにメバル期待です。
この「チョボ」は沖にあるので、足元4〜5m先からは急激な駆け上がりで急深。
普通にカウントダウンからのリトリーブだと駆け上がりの角に根掛かりしてしまう。

3時半に沖堤上陸。
明るい内は反応無し。

こんなんしか釣れません。

日の入りからのタイミング。
ワームでボトムを攻めてた息子が怒涛の爆釣タイム。
25㎝アップを含めて、20連チャン!


完敗です。
あたしゃ、こんなんしか釣れません^ ^

Posted by お地蔵さん at 09:35│Comments(0)
│フライフィッシング