ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アウトドア&フィッシング ナチュラム
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

コロンビアスポーツウェア公式サイト(Columbia Sports Wear) 【ZOZOUSEDブランド買取サービス】クラウンジュエル

2016年03月06日

南紀でカマス狙い 2016-13

3月5日




学年末テストが終わった息子と南紀へ。

朝3時起床、現地5時半到着。

狙いは、メッキにメアジにタイワンカマス!

暗い内から定番中洲ポイントから開始です。

今日はヤフオクで落札した中古ロッドに入魂することも目的



Gloomis Pro4x 6wt 9f。
ソルト専用では無いので、バットキャップを装着してソルトっぽく^ ^

キャストしてみるとシャキッとして軽い力でラインに力が伝わる感じで良いです。

しかし、肝心のメッキが、、、

他のルアーマンが一尾釣っただけ。今日は活性低いのか?メッキを一旦諦めて更に南下してカマスポイントに移動。

先月は漁港内にメアジやタイワンカマスが入って、餌釣りやルアーの人で賑わってたけど、今日はルアーマン2人だけ。それも釣れてないみたいです。

早速、開始。

んー渋い?なかなか当たりません。
息子も手を変えながら頑張ってます。

やっと当たり。



小物釣師らしく、カマスで入魂^ ^

海面を注意深く眺めていると、偶にメアジの30尾位の群れが目の前を通って行きます。

前回反応の良かった管付きチヌ2号に巻いた極小ベイトパターンに替えて、群れを待ちます。




群れが見えてキャスト!
群れの上、表層をすーっとスライドさせると、、群れの中の一尾が急上昇してフライを咥えるのが見えた。

メアジは良く引いて楽しい^ ^

しかし、タイワンカマスはやる気無し。

あまりの当たりの無さに



2人で昼寝

気を取り直してキャスト!



の繰り返し^ ^

粘りに粘った最後にアカカマスの良型を追加して終了ー

ボウズだった息子も精神的に成長したのか、厳しい釣りを楽しんだようで満足の様子。

今回も地元などのフライ仲間の方々とご一緒したり、楽しかったです。












このブログの人気記事
仕事やめました^ ^
仕事やめました^ ^

フライフィッシング 南紀でカマス狙い!
フライフィッシング 南紀でカマス狙い!

有給休暇
有給休暇

7月26日の記事
7月26日の記事

久しぶりにコンビ復活!
久しぶりにコンビ復活!

同じカテゴリー(フライフィッシング)の記事画像
YouTubeチャンネル刷新!
ダビンチリゾルブ16
ダビンチリゾルブ16
2020始動!
ラインバスケットを手作り
メッキ狙いにヒラセイゴ!
同じカテゴリー(フライフィッシング)の記事
 チヌのフライフィッシング! (2021-08-27 08:26)
 YouTubeチャンネル刷新! (2021-08-23 16:44)
 海フライで釣れる魚 (2021-08-22 20:14)
 ダビンチリゾルブ16 (2020-09-28 08:51)
 ダビンチリゾルブ16 (2020-09-28 08:51)
 2020始動! (2020-01-06 06:54)

この記事へのコメント
お地蔵さん
こんばんわ。

こんな早い時期でも南紀だとカマス、メッキが狙えるのですか…。

腰痛持ちの為、南紀までのドライブは避けていたのですが、お地蔵さんのブログ見ると運転頑張ろうかな、と思いますね…。

海フライ再開する為に今、あれこれとパターンを考えています。
また、色々とご教授ください。
Posted by 疑似餌釣師疑似餌釣師 at 2016年03月06日 21:26
疑似餌釣師さま

いつもありがとうございます^ ^

中紀から南紀へと、場所と種類は変われとほぼ一年を通じてカマスは狙えますよ^ ^

是非是非海フライを再開してくださいね。
Posted by お地蔵さんお地蔵さん at 2016年03月07日 07:38
初めまして~

先日、現地で御会い致しました二人組ルアーマンの片割れで
御座います。

メッキ1匹のほうです…(笑)

今回は日が悪かったのか、皆さん貧果だったようですね~

あの後、良型のカマスをGETされたようで!
さすがです♪

また、どこかで御会い出来たら御声掛けさせて頂きますね~

でわでわ~
Posted by mokka at 2016年03月07日 11:19
mokkaさま

はいはい覚えてます^ ^
厳しかったですね〜、神戸から息子と和歌山を楽しみに月一程度和歌山に行ってますが、なかなかいい時に当たりません^ ^まぁ仕方ないですね。行くだけで楽しいから良しとします。

またお会い出来るのを楽しみにしてます!

Blogされてるならアドレス教えてください^ ^
宜しくお願いします。
Posted by お地蔵さんお地蔵さん at 2016年03月07日 19:15
ブログは始めたところです(笑)
コメントにURLの貼り付けが出来ないので
恐れ入りますが、「mokkaと釣り」で検索頂けると幸いです。
Posted by mokka at 2016年03月08日 12:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
南紀でカマス狙い 2016-13
    コメント(5)