ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アウトドア&フィッシング ナチュラム
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

コロンビアスポーツウェア公式サイト(Columbia Sports Wear) 【ZOZOUSEDブランド買取サービス】クラウンジュエル

2015年09月22日

なんで息子にシオばかり 高知ランガン漁港巡り 中部編

9月20日

用事があり19日から高知入り。
もちろんロッド持参で釣りに行くチャンスをうかがってました。
晴れて20日、朝5時起きで終日時間を確保。



まずは仁淀河口。の内側。
メッキ&ヒラセイゴ狙いだす。

もうそろそろメッキおるはず、、、いつものポイントには全く魚っ気ありません。






#6ロッドに小さなストリーマーで探ってると、、、セイゴ君。



後が続きません。息子のミニジグ&ジグヘッドワームにも反応無し。
夕方に戻ることにしてランガン開始。

次の漁港は旧宇佐漁港。

スロープを覗くと、ヒラセイゴがチラホラ。



連発。
メッキも居ますねー



久しぶりに小物釣師の面目躍如。

息子を大きく引き離してます。おっさんもやる時はやるし^ ^。

堤防の外側をみると、ヒラセイゴ?の群れが、、、
すかさず2㎝の新作シンセフォックスミノーをキャストー

ガンガン争うように当たってきます。



タイリクセイゴ?
今日はフライがめっちゃ有利。むふ。

苦労してた息子にも。



迷わず、移動。
今日は夕まずめまで時間あるし、いろいろなポイントを探りたい。



昔、良くドライブした横波を走ります。

途中、伊勢海老で有名な漁港で。



息子も得意の漁船下のシェードからメッキを引きずり出します。
伊勢海老の網を補修してる漁師も、隣の漁師をこずきながら
「エバ釣りよったがよ」

すかさず移動。

途中、須崎のファミレス。
栄養補給。



峠の手前の河口。今日一番来たかったポイントです。

キャストするとメッキがわらわらと。
いま考えるとこれが僕の思考の幅を狭めてた。

「メッキおるし」

でも河口境界海側にも、いまから考えればめっちゃいい流れが、、、
なんでやらんねやろ?
いまから考えれば、、、

散々2人でメッキを釣って、最後に早掛けメッキ一本勝負をしてた時。

境界海側を攻めてた息子のロッドが満月!


こんなんあり?

オヤジが興奮してる。

でも、ベイトや落ち鮎を追って青物もウロウロしてるんやと。勉強になりますわ。










完全なデイゲームやのに。やっぱり青物は時間関係ないね。

これだけキープして、最後に仁淀河口に戻ります。



夕焼けが綺麗。

そんなことに構わず、一発逆転を狙いヒラスズキが青物狙いで河口のポイントと必死の形相でキャスト&リトリーブ。

ヒラセイゴ入れ食い、、、



数では絶対的な勝利やのに。

なんか黄昏れた1日。

まぁ、よく遊びました。

次回、高知に来たらもっと効率的にライトゲームポイントを廻れそうです。

あ〜〜、シオ掛けたいっ



まぁまぁ幸せです^ ^。
























このブログの人気記事
仕事やめました^ ^
仕事やめました^ ^

フライフィッシング 南紀でカマス狙い!
フライフィッシング 南紀でカマス狙い!

有給休暇
有給休暇

7月26日の記事
7月26日の記事

久しぶりにコンビ復活!
久しぶりにコンビ復活!

同じカテゴリー(フライフィッシング)の記事画像
YouTubeチャンネル刷新!
ダビンチリゾルブ16
ダビンチリゾルブ16
2020始動!
ラインバスケットを手作り
メッキ狙いにヒラセイゴ!
同じカテゴリー(フライフィッシング)の記事
 チヌのフライフィッシング! (2021-08-27 08:26)
 YouTubeチャンネル刷新! (2021-08-23 16:44)
 海フライで釣れる魚 (2021-08-22 20:14)
 ダビンチリゾルブ16 (2020-09-28 08:51)
 ダビンチリゾルブ16 (2020-09-28 08:51)
 2020始動! (2020-01-06 06:54)

この記事へのコメント
おはようございます。

もうね、息子さんの快進撃は当分終わりませんよ(^^)
シオ・・・・ええサイズですねぇ・・・・
フライでかけてたらさぞ・・・・(><)
Posted by mitomito at 2015年09月23日 09:25
釣果では凌駕してるのに、1番ええとこ持って行かれますです。

まぁ、楽しいので良しとします^ ^
Posted by お地蔵@mitoさま at 2015年09月23日 15:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
なんで息子にシオばかり 高知ランガン漁港巡り 中部編
    コメント(2)