ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アウトドア&フィッシング ナチュラム
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

コロンビアスポーツウェア公式サイト(Columbia Sports Wear) 【ZOZOUSEDブランド買取サービス】クラウンジュエル

2015年06月07日

ソルトルアーマン誕生

6月5日 my birthday



昨年から少しずつタックルを揃えてきた息子。
高校入学のお祝いをショアジキタックルに投入。
ロッドはメジャクラのKGレボリューションMH リールはDaiwaファントム4000

フライマンの私から見るとえらいベビーなタックルやなぁ〜と思いますが、、、

ということで息子の本格ショアジキデビューにつきあってきました。というか釣りがしたいだけです(笑)

場所は中紀和歌山の漁港。

現地午後11時到着、仮眠後にまだ明け切らぬ4時半開始。

この漁港は夏場にはソウダガツオやデカ鯖、青物にシイラの回遊もあります。

私もあわよくばシイラ、お土産にカマスの計画。
まあまだシイラには早い?かな



少し明るなりますが、北西の爆風。
白波が立ってます。

ショアジキタックルの息子は向かい風の中、ジグでボトムを取りながら早速集中。

私は向かい風で全く前に飛びません(~_~;)

そうこうしてると、左隣りにルアーマン2人。
ごついタックルで爆風をものともせず表層をリトリーブ。

あっ バレた〜

シイラのバラシ。

シイラ回遊してるでー

息子はナブラ打ち用のジグに付け変えキャスト〜

「父さん、来た〜」

マジ? 本格ショアジキデビュー初日にシイラヒットかよ?

見ると白波立つ灰色の海面にエメラルドグリーンの魚体。

ジジーっ 沖に向けダッシュ。ドラグが鳴る。

私「うひゃー」「落ち着け、落ち着け」
(お前が落ち着けって感じ(笑))

隣りの優しいルアーマンが的確なサポート。手助けすることなく、アドバイスを息子にしてくれます。

おかげでシイラ初ヒットの息子も余裕の取り込み。
途中、何度か派手なランとジャンプの度に騒ぐのは私ただ1人。

無事ランディング。



多分、一生忘れない一尾。

優しいルアーマンの方、ありがとうございます。
なんと〆から神経抜きまでして頂きました。その手際の良さにまたビックリ。
最後にビニール袋に入れてくれて、息子に「おめでとう」って手渡してくれました。 なんてかっこいいルアーマンでしょう。

後で息子もボソッと「俺もあんなルアーマン目指すわ」。

釣り再開。
まだまだチャンスあり?

私は相変わらず爆風の為傍観者。

息子は集中。

「わっ、また来た〜」

マジ?

今度は少し余裕。ジャンプ、ジャンプ。
ドラグの音がたまりません。



今日はかなりいい状況。

ここまで2人のルアーマンと息子で8尾のシイラをゲット。
時期的に早いかなと思ってたけど、分からないもんです。

その後、潮止まりで当たりも無くなったので無理矢理カマスポイントに移動してフライマンとしてカマスをゲット。

午後の時合を再度最初の漁港で。

風はまだ強いけどフライもなんとか出来る状況。

目の前を何度かシイラが横切りますが、キャスト出来ず。

そんななかまたまた息子にヒット。

どんだけ釣るねん!



これからがショアジキシーズン。

シイラのパワーを体感した息子にとってどんなシーズンになるのかな?











このブログの人気記事
仕事やめました^ ^
仕事やめました^ ^

フライフィッシング 南紀でカマス狙い!
フライフィッシング 南紀でカマス狙い!

有給休暇
有給休暇

7月26日の記事
7月26日の記事

久しぶりにコンビ復活!
久しぶりにコンビ復活!

同じカテゴリー(ソルトフライ)の記事画像
YouTubeチャンネル刷新!
ラインバスケットを手作り
メッキ狙いにヒラセイゴ!
Youtube始めました。
お花見
今日この頃
同じカテゴリー(ソルトフライ)の記事
 チヌのフライフィッシング! (2021-08-27 08:26)
 YouTubeチャンネル刷新! (2021-08-23 16:44)
 海フライで釣れる魚 (2021-08-22 20:14)
 ラインバスケットを手作り (2019-12-20 08:32)
 メッキ狙いにヒラセイゴ! (2019-12-19 15:29)
 Youtube始めました。 (2019-12-19 15:14)

この記事へのコメント
おはようございます。

こりゃ、もうお地蔵さんも竿を持ち帰るしか・・・(笑)

息子さんがどんどんいけない方向へ向かっている様な気がします^^
いつか、「父さん、モルジブにGTを・・・」って(><)
僕らの小さいころは野池でブルーギルやらサビキでアジ・サバってのが
定番でしたが・・・高校生にしてシイラとは!  スゴイ!!
Posted by mitomito at 2015年06月08日 08:45
よっちゃん烏賊です(^o^)
いやー、息子さんの釣果にはビックリしました!スゴい!
アングラーとして一生の思い出になりますね(^-^)
沖堤で会うときは教えてもらう立場になってるかも(;_;)
追い越されないように、ショアジギング頑張ります(^^;
Posted by こんにちは! at 2015年06月08日 18:23
mitoさま

「ちょっと竿貸して」という言葉を何度飲み込んだか(笑)

あの日は回遊がかなりあってラッキーでした。
強烈な向かい風さえなければ、私も、、、言い訳です。

息子、「ターポン釣りたい」
ちょっと天狗になってますわ。
Posted by お地蔵 at 2015年06月08日 19:26
よっちゃん烏賊

いやー参りましたわ、回遊があったとはいえショアジキロッドのデビュー戦でシイラ3連発とは。

7月は神戸でもチャンスあるので一緒に行きましょう。
Posted by お地蔵 at 2015年06月08日 19:29
最近ほぼ息子さんのブログになってますやん!
遠い空のもとで遠い目をしているお地蔵さんが見える気がするのですが・・・。(笑)
デビューと同時に3本とは、
すごいのはすごいけど、この先どこまで行くの?
Posted by KIF at 2015年06月10日 18:54
KIFさま

当分釣りは2人で行くことになりそうです(笑)

今回はたまたま回遊に当たってラッキーでしたね。
これからは神戸港でプチ青物狙いに落ち着きそうです。

次回更新は、友人との富山渓流遠征の予定です。
Posted by お地蔵 at 2015年06月11日 08:10
初!シイラげっとん!!!。(^-^)/
オメデト(^_^)∠※PAN!
そおいえば。。御地蔵さんは。。
去年でしたっけ?。逃げられたの。。(⌒_⌒; タラタラ
今年は、掛かったら、頑張ってくださいね。(^-^)ニコ
そうそう、6月末あたりの平日にポーアイにタコ逝ったのですよ。
キロくらす2匹で、暑くて毎度の早退でした。Orz
今だと、チビが数でてるのかなぁ~。
Posted by へっぽこ at 2015年07月23日 03:22
そうです、去年はシイラに逃げられたので今年は何としても釣りたいですね〜

今年もタコは良さそうです。沖堤でもタコ専門の釣り人がいっぱい釣ってましたよ。
Posted by お地蔵@へっぽこさま at 2015年07月23日 11:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ソルトルアーマン誕生
    コメント(8)