ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アウトドア&フィッシング ナチュラム
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

コロンビアスポーツウェア公式サイト(Columbia Sports Wear) 【ZOZOUSEDブランド買取サービス】クラウンジュエル

2014年11月08日

受験生と沖堤防

11月8日



高校受験を控えた息子。
昨日、一回目の志望校調査書を提出。翌朝3時起きで和田坊新波止へ釣り。

親としてええんやろか?(笑)



まあ、それはさて置き青物狙いです。

明るくなると沖の方でサゴシのナブラ。

当然、フライでは届きませんので、息子が遠投〜、表層をガチャガチャやりますが、ナブラの移動も早くなかなかバイトに持ち込めません。

私もなんとか#8ST type6で遠投。沈めたり表層を引いたり、ロングリトリーブにといろんなパターンで。

フライはメジロ用に巻いた7cm位のエンリコミノー、鰯バージョン。

表層をゆっくり目にリトリーブしてると、、

「ゴゴっ ぐーん」

「サゴシかっ?」

「違う感じ」

でもフライデカいから、鯵ではないやろ?

最後、下への突っ込みをしのいで見えた魚体は、、、

デカ鯵。

なんか今年は青物は青物でも鯵ばかりのような。
いや、贅沢はいいません(笑)





30cm。
今年の神戸港はこのサイズの鯵が多いですね。完全にフィッシュイーターです。

久しぶりの釣りに集中する息子。



サゴシ?を2度バラしてました。
今年中に青物を釣って欲しいけど、勉強もせなあかんから、あと何度行けるかな?

13時まで頑張りましたっ。

新波止の迎え便に11時か12時があればいいのになぁ。
13時までは体力持ちません〜。





このブログの人気記事
仕事やめました^ ^
仕事やめました^ ^

フライフィッシング 南紀でカマス狙い!
フライフィッシング 南紀でカマス狙い!

有給休暇
有給休暇

7月26日の記事
7月26日の記事

久しぶりにコンビ復活!
久しぶりにコンビ復活!

同じカテゴリー(ソルトフライ)の記事画像
YouTubeチャンネル刷新!
ラインバスケットを手作り
メッキ狙いにヒラセイゴ!
Youtube始めました。
お花見
今日この頃
同じカテゴリー(ソルトフライ)の記事
 チヌのフライフィッシング! (2021-08-27 08:26)
 YouTubeチャンネル刷新! (2021-08-23 16:44)
 海フライで釣れる魚 (2021-08-22 20:14)
 ラインバスケットを手作り (2019-12-20 08:32)
 メッキ狙いにヒラセイゴ! (2019-12-19 15:29)
 Youtube始めました。 (2019-12-19 15:14)

この記事へのコメント
良い鯵ですね~

遠くに見える神戸空港への架橋で場所勘が分かりました^^
湾内でもいろんなサカナが釣れるのはええですね~♪
Posted by mitomito at 2014年11月10日 08:34
mitoさま

久しぶりに和田防新波止に乗りました。

まだ今シーズンは青物釣ってません^ ^。
あと一回だけチャレンジします。
Posted by お地蔵 at 2014年11月15日 17:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
受験生と沖堤防
    コメント(2)