2014年05月25日
ピンピンピンカマス
5月24日
午前2時起床で和歌山へ。

以前、和歌山のフライフィッシャーと呑んだ時に、カマスはピンカマスの唐揚げがビールに最高って話を聞いてた。
和歌山に単身赴任中のKさんから、そろそろピンカマスだよーって誘ってもらったので、唐揚げを食べたい一心で漁に行ってきましたぁ。
朝まずめは河口で豆アジを狙うも撃沈。
移動。
最初のカマスポイント。
一投目。#10のマラブーマツーカを4cm位のカマスが追いかけてきます。が、フッキングするサイズじゃありません(笑)
移動。本命ポイント。
居ます居ます。
腰を落ち着けて数を稼ぎに掛ります。
表層でも沈めても、カマスはフライにアタックしてきます。
表層をミニサバが移動してくると、さすがピンカマスはフィッシュイーター、ミニサバベイトボールにピンカマスが突っ込んで追いかけ回してます。
規模は違えどこれもナブラ。
ナブラに#8のフライをキャスト、表層をファーストリトリーブ。ガツンとではなく、コツンとフッキング。
いいんです。
今日は唐揚げを食べる為の漁なんです。
昼前までに約40尾くらい。
唐揚げには充分です。


帰宅して早速ビール呑みながら。
ピンカマスを洗って水分を拭き取り塩胡椒、ビニール袋に小麦粉と入れて振り振り。
180℃でカラリと。
熱々をビールと共に、ハフハフ。
最高です。
ロッド インファンテSW #6 9f
ライン WF6 s6 18yカット
リーダー 1x 9f
ティペット 1号〜
午前2時起床で和歌山へ。

以前、和歌山のフライフィッシャーと呑んだ時に、カマスはピンカマスの唐揚げがビールに最高って話を聞いてた。
和歌山に単身赴任中のKさんから、そろそろピンカマスだよーって誘ってもらったので、唐揚げを食べたい一心で漁に行ってきましたぁ。
朝まずめは河口で豆アジを狙うも撃沈。
移動。
最初のカマスポイント。
一投目。#10のマラブーマツーカを4cm位のカマスが追いかけてきます。が、フッキングするサイズじゃありません(笑)
移動。本命ポイント。
居ます居ます。
腰を落ち着けて数を稼ぎに掛ります。
表層でも沈めても、カマスはフライにアタックしてきます。
表層をミニサバが移動してくると、さすがピンカマスはフィッシュイーター、ミニサバベイトボールにピンカマスが突っ込んで追いかけ回してます。
規模は違えどこれもナブラ。
ナブラに#8のフライをキャスト、表層をファーストリトリーブ。ガツンとではなく、コツンとフッキング。
いいんです。
今日は唐揚げを食べる為の漁なんです。
昼前までに約40尾くらい。
唐揚げには充分です。


帰宅して早速ビール呑みながら。
ピンカマスを洗って水分を拭き取り塩胡椒、ビニール袋に小麦粉と入れて振り振り。
180℃でカラリと。
熱々をビールと共に、ハフハフ。
最高です。
ロッド インファンテSW #6 9f
ライン WF6 s6 18yカット
リーダー 1x 9f
ティペット 1号〜
Posted by お地蔵さん at 09:57│Comments(11)
│ソルトフライ
この記事へのコメント
おはようございます
美味しそう!です!!
ソルトフライはこれがあるのが魅力ですよね~
もうすぐ竿が帰ってくるので僕も・・・・(笑)
美味しそう!です!!
ソルトフライはこれがあるのが魅力ですよね~
もうすぐ竿が帰ってくるので僕も・・・・(笑)
Posted by mito
at 2014年05月26日 08:50

mitoさま
今年はカマス期待大かもです^ ^。
ピンカマスはめっちゃ居てます。
このまま居着いて成長してくれれば、秋まで楽しめそうですよ。
今年はカマス期待大かもです^ ^。
ピンカマスはめっちゃ居てます。
このまま居着いて成長してくれれば、秋まで楽しめそうですよ。
Posted by お地蔵 at 2014年05月26日 12:14
絶対美味しい!
6月参戦決定です。
6月参戦決定です。
Posted by ふりーすとん at 2014年05月26日 22:08
絶対美味しい!
6月参戦決定です。
6月参戦決定です。
Posted by ふりーすとん at 2014年05月26日 22:09
ふりーすとんさま、
噂にたがわず、バリうまでしたよ。
EN漁港はまだ4cm位、2週間後くらいからが
いいかも。
HZ船は食べ頃。
対岸のSEMETは4cm位、2週間後くらいからがいいかもです。
このピンカマス達が成長して居着いてくれたら、夏が楽しみですねー
噂にたがわず、バリうまでしたよ。
EN漁港はまだ4cm位、2週間後くらいからが
いいかも。
HZ船は食べ頃。
対岸のSEMETは4cm位、2週間後くらいからがいいかもです。
このピンカマス達が成長して居着いてくれたら、夏が楽しみですねー
Posted by お地蔵 at 2014年05月27日 07:33
こんにちは~。
カマスおいしそうですね~。
それだけ釣れたら楽しそうです。
ところで、お地蔵さんがお使いのインファンテの6番ですが、
僕も購入を考えているのですが、使い勝手などどうでしょうか?
10番、8番ロッドはあるのですが、もっと手軽に小物用の6番を探しております。
シンキングラインで沈めたりする釣りもしてみたいです。
おススメのラインもありましたら教えてください^^
カマスおいしそうですね~。
それだけ釣れたら楽しそうです。
ところで、お地蔵さんがお使いのインファンテの6番ですが、
僕も購入を考えているのですが、使い勝手などどうでしょうか?
10番、8番ロッドはあるのですが、もっと手軽に小物用の6番を探しております。
シンキングラインで沈めたりする釣りもしてみたいです。
おススメのラインもありましたら教えてください^^
Posted by びーとる at 2014年06月04日 18:41
びーとるさん
はじめまして、コメントありがとうございます。
びーとるさん?どこかのブログ?で拝見したような?
よければ教えてください(笑)
思いだせそうで思いだせない(笑)
まだまだ海フライ初心者でロッドの良し悪しなんか
語れませんが、とっても使い易いですね。
軽いし、良く曲がるし。以前のメインロッドのTFOよりいい感じかも。
Sageやルーミスなんて、私にはなかなか高値?高嶺の花なんで。
また宜しければ、のぞいて下さい。
よろしくお願いします。
はじめまして、コメントありがとうございます。
びーとるさん?どこかのブログ?で拝見したような?
よければ教えてください(笑)
思いだせそうで思いだせない(笑)
まだまだ海フライ初心者でロッドの良し悪しなんか
語れませんが、とっても使い易いですね。
軽いし、良く曲がるし。以前のメインロッドのTFOよりいい感じかも。
Sageやルーミスなんて、私にはなかなか高値?高嶺の花なんで。
また宜しければ、のぞいて下さい。
よろしくお願いします。
Posted by お地蔵さん
at 2014年06月05日 14:38

一度お地蔵さんにもコメント頂いたことがあります(笑)
高知で「フライ日記」をやっている者です^^
なるほど~!
手ごろな値段なので検討します!
シンキングラインは何を使っていますか?
高知で「フライ日記」をやっている者です^^
なるほど~!
手ごろな値段なので検討します!
シンキングラインは何を使っていますか?
Posted by びーとる at 2014年06月05日 15:00
びーとるさん、
そうです、そうでした。
高知の方でした。
海フライに関しては、私の周りには鹿児島系といいますか
和歌山の方々が多いので、その方達のシステムを参考にさせて頂いてます。
WF#6のタイプ6のフルラインを15y〜20yでカットしたものにインタミのランニングラインを繋いでます。
このシステムで、カマス、メッキ、太刀魚、ソウダガツオは大丈夫です。
和歌山で狙うポイントは河口や漁港でも水深があるポイントが多いので、底の状態や足元の沈み根の状態を見て、カットラインの長さを使い分けています。
私の場合は、18y一本ですが、、、。
カットラインを使う理由は、シンキングフルラインより投げ易く、シューティングヘッドより綺麗にターンさせるのと、足元まで自分の狙う棚をトレースする為です。って教えてもらいました。
勿論、ショアからヒラせいごやメッキを狙う場合は、クリアインタミとかも使ってます。
こんなんで参考になりました?
よろしくお願いします。
そうです、そうでした。
高知の方でした。
海フライに関しては、私の周りには鹿児島系といいますか
和歌山の方々が多いので、その方達のシステムを参考にさせて頂いてます。
WF#6のタイプ6のフルラインを15y〜20yでカットしたものにインタミのランニングラインを繋いでます。
このシステムで、カマス、メッキ、太刀魚、ソウダガツオは大丈夫です。
和歌山で狙うポイントは河口や漁港でも水深があるポイントが多いので、底の状態や足元の沈み根の状態を見て、カットラインの長さを使い分けています。
私の場合は、18y一本ですが、、、。
カットラインを使う理由は、シンキングフルラインより投げ易く、シューティングヘッドより綺麗にターンさせるのと、足元まで自分の狙う棚をトレースする為です。って教えてもらいました。
勿論、ショアからヒラせいごやメッキを狙う場合は、クリアインタミとかも使ってます。
こんなんで参考になりました?
よろしくお願いします。
Posted by お地蔵さん
at 2014年06月06日 07:14

フルラインのシンキングラインではなくて繋ぐのですね~。
6番のソルト用のラインを色々探していましたが、フローティングばっかりでなかなかこれというのが見つかりませんでした。
川用ならシンキングラインも色々あるのになあと思ったり。
お地蔵さん、とてもわかりやすく参考になりました。
ありがとうございました。
6番のソルト用のラインを色々探していましたが、フローティングばっかりでなかなかこれというのが見つかりませんでした。
川用ならシンキングラインも色々あるのになあと思ったり。
お地蔵さん、とてもわかりやすく参考になりました。
ありがとうございました。
Posted by びーとる at 2014年06月08日 19:35
びーとるさま
ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
また高知のソルト小物ポイント教えて下さいねー。
ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
また高知のソルト小物ポイント教えて下さいねー。
Posted by お地蔵 at 2014年06月09日 15:37