ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アウトドア&フィッシング ナチュラム
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

コロンビアスポーツウェア公式サイト(Columbia Sports Wear) 【ZOZOUSEDブランド買取サービス】クラウンジュエル

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年02月11日

メバル対策   反則?

2月11日


ここ最近… 神戸港のメバルにソッポ向かれっぱなし。

どうしても渓流解禁までに大きいメバルが釣りたいので…

こんなん巻いてみました。





メルティヤーンとゾンカーに 釣具屋で見つけた『鯖皮』(サビキするんかっ)





『鯖皮ダブル』(僕がメバルやったら絶対 食べるっ)


今からの時期、イカナゴの稚魚とかがベイトになるかなって思って…

釣れるかなぁ。








  

Posted by お地蔵さん at 16:43Comments(2)フライ

2010年12月08日

巻き巻き?

12月8日


先週の釣りで尺メバルを見てから…
頭の中で奴をどう釣ったらいいのか考えてます。

沖提の水深ある場所。

浮いてこないデカメバル…(あぁ 釣りたいっ)

いつものshopでアドバイスもらったり。
(シンキングリーダーやダンベルアイを購入)
ソルト2年目の私には目からうろこ…(へぇ~を連発)



んでもって 白波お湯割り飲みながら巻き巻き。

頭ん中では…
魚が浮いてるなら、フローティングラインにシンキングリーダー。
反応無ければ、タイプ6で底まで探ろうとか…妄想ばかり。







こんなフライで釣れるのかなぁ。

頑張りますっ。





  

Posted by お地蔵さん at 22:38Comments(0)フライ