最後の日曜日
昨日 息子に「明日 何を釣りに行きたい?」
息子「最近、海ばっかやから ブルーギル!!」
「ブルーギル?? わ わかった…」
まあ 夏休みどこも行けてなかったし。
リクエストにお応えしますっ
選んだ場所は、自宅から20分の衝原湖。
20年程前にはルアーで私も51センチのバスをゲットした神戸市内では
有名なバスポイント。
(まあ今日のターゲットはギルやし…)
息子には、メバルワームのテキサスリグ。
私は、6番ロッドにバッタフライ。
サイトでギルと遊ぼうかと・・・
(なんでバス用フライボックス持っていかへんの?)
(そやねん、後から後悔することに・・・)
炎天下の午後一時現地到着。
「やっとる やっとる この暑いのにバサーも熱心ですなぁ」
「今日はギルが対象魚 楽勝 楽勝 」
「ありゃ めっちゃ減水やん」
最初 私がテレストリアル系で誘いますが、ギル どこいったー
いつもなら岸沿いの木陰に溜まってるはずのギル君も炎天下
深場に逃げ込んでる?
「よっしゃ分かった シンカー追加して深場に遠投してみぃ!!」
「なんか 来てる~」
「目標 達成!!」
その後も厳しいながら ギル君追加。
今日は珍しく釣りに集中する息子。
途中湖畔で拾ったサングラスを掛けてます。
(なんで拾ったサングラスなん…)
(あんたはどやねんなぁ)
「暑くて無理…」
(また言い訳かいなっ)
いや 近くでデカバスのボイルがあるねんけど
なんせフライが14番のカディスとか・・・
あぁ~なんでイワイミノー持ってこんかったんやろぉ
「マジであのボイルはランカーやわ。 グレイゴーストの赤目の水柱のブログを思い出すわぁ」
(でも あかんかったんやろ?)
はい、私はボーズです はい。
来週は神戸港7防に青物狙いで出陣です。
(ギル君にも相手にされんかった…)
関連記事