6月25日
4日間の仕事も無事終了し今日から2日間、T川でフライ三昧!!
3時半に起床して岡田ジャパンの勝利を見届けて
そのままT川に向け出発。
1年振りのT川。昨年は初めてだったので入渓点も分からずに
右往左往した記憶が・・・それでも暢気な岩魚に遊んでもらえたなぁ~
そのときに名古屋から来てはったフライマンに一番の区間を教えて
もらってた。(良く憶えてます、私) 尺岩魚の確率が高い区間らしい。 むふっ。
今日は平日。
「貸切じゃ~」 入渓ポイントにも車無し むふっ。
「今日はストーキングに注意や」「超静かに近づくんやで あんた」
(自分に言い聞かせます)
入渓地点
フライはピーコックパラ。
慎重にプールの開きや落ち込みの巻き返しにフライを乗せていくと・・・
本日一尾目
可愛いサイズやけど結構引いてくれて、グラスロッドを曲げてくれます。
ポイントから距離をとってキャスティングが決まれば
プールの開きから「モコッ」とゆーくり出てくれます。
最初はいつものタイミングであわせるとすっぽ抜けが続いたので
意識的にワンテンポ遅らせると・・・
こんなんが次々と
少し大きめのプール。雰囲気ありそうなのでフライをピーコックのプードルへ交換。
慎重に開きの手前から順番に流してくと・・・
「モコーッ」
「デカっ」 今までとは少し違う重量感で川底にへばりついてなかなか寄ってきません。
ぐいぐい持っていかれます。
「めっちゃ楽しい~!!」
8寸サイズ。丸々太ってます。
やっぱり効果的。ナチュラルに流れるとほんとゆーくり出るもんですね。
今日はほんと飽きない程度に8寸岩魚が次々と・・・
めっちゃ幸せ。
暑さも忘れどんどん進んでいくと。
プールの一番奥の小さな巻き返し。
何度かキャスティングし直し、うまく巻き返しの流れにのって
岩すれすれをゆっくりとながれて・・・もう巻き込まれるって思ったとき。
小さく「もこっ」。
ゆっくり合わせると・・・ 「ズンっ」(ズン?)
「わっ わっ でかいやん!!」
「尺ちゃうか 尺ちゃうか」
(太いのがトルクある泳ぎでプールの底を泳ぎまわってます)
「わっ わっ」
グラスロッドが満月。「寄ってけえへんやん~」
少し弱るのを待ってネットで・・・「俺のネット小さいわぁ」
やっとゲット!!
人生初の尺です!!(5mm更新)
「よっしゃ~」「やっとやぁ」
しばし見とれてます。
「はぁ やっと 尺やわぁ」「う うれしい」(涙)
苦節15年(長すぎやろ)
余韻にひたりながら釣り上がります。
満足したのか、釣りが雑?(修行がたりません・・・)
その後すっぽ抜け連発。(あかん気持ち入れ替えなっ)
一旦、渓から上がりイブニングに備えしばし休憩。
夕方5時。どこに入ろうかと思案。
今朝のポイントでまぁまぁのサイズをバラしたポイントから。
「あかん ちょっと気が抜けとる」
(あいかわらず下手くそやな)
反応良好ですが、すっぽ抜けばかり。
そんな中
次はまぁまぁのサイズ。(あんたには充分なサイズや)
暗くなるまでやるつもりでしたが、ここで初日終了~
いや~満足満足。
もっと集中してればもっと釣れたでしょうね。
さぁ 宿に戻りましょ。
(ふと気づくと脚がカクカク言ってます)
昼食も取らず釣りっ放しでしたわ。
今日の民宿
お風呂を頂いて夕食。
こんな料理にこんな部屋。んでもってビール。(酔いが廻ります)
完食!!(げふっ)
部屋に戻り、焼酎飲んでると知らない間に眠ってました~
お疲れさま。
明日の二日目に続く・・・・・ すでに筋肉痛・・・・・ 爆睡・・・・・