最後の釣り⁈
大学受験を控えた息子。
ご近所息抜き短時間フィッシングを除いては、大学入試が終わるまで竿を置くと決めたらしいので、今年最後の親子釣りは和歌山車中泊!(まぁいつもと同じ)
メインはカマス。
あとは移動しながら、探します。
神戸をお昼に出発。
まずは中紀の河川に掛かる橋のたもとでメッキ探し。
豆アジ用の小さなフライに極小メッキ。
まだ小さい。
でも目視で25センチクラスも確認。
これから楽しみ。
移動してカマス狙いです。
途中、岩礁帯でソイを狙うも、、撃沈。
改めて移動。
真昼間で厳しいかなって思ったけど、type6のカットラインをカウント30でリトリーブしてみると、、
ヤマトカマスの25センチオーバーやアカカマスの20センチクラスが喰ってきます。
この大きさになると#6ロッドでも充分楽しい!
夕まずめになると、カマスの棚も浮いてきて、息子のミノーにガンガン当たって来ます。
私もカウントを10~15に変更。
アカカマスの小さいのも混じりながら。
夜は漁港の奥でアジ狙い。
私もフローティングラインで。
漁港の最奥に小さな川が流れ込んでるポイント。
丁度、上げ潮やし、チビヒラセイゴおらんかな?
グゴッ! おっ?
ジャンプ!ジャンプ!
15センチ位のチビヒラセイゴでもやっぱりヒラセイゴ。なかなかパワフル。
暫し時間を忘れて、超ライトゲームを楽しみました。
親子2人、こんな小物釣りが大好きです(笑)
次の日。
早起きして昨日良かったカマスポイントに直行!
しかし、地元のおんちゃん達は更に早起き。既にずらりと並んでキビナゴを餌にカマス釣り。みんなカマスが大好きです。
新しいポイントでカマスを追加して終了!
大学入試が終わるまでは、親父独りでの釣りになりそうです。
関連記事