久しぶり南紀小物ツアー2016-52
12月23日24日
ここ1カ月、ショートタイムな釣りしかして無かった。
テストも終わった息子と車中泊で目一杯釣りがしたい!
ってことで、23日の朝出発して24日の昼までの予定で行ってきました!
天気が荒れるのは承知の上。無理はしないけど、悪条件でどれだけ楽しむか!
「風強いなぁ」は今回NGワードに指定。
2日間のダイジェスト。
まずは定番の中洲ポイントでメッキ。
息子にも(^^)
少し移動して、去年キントキが釣れてたポイント。
ヒトホシフエダイ?初めて釣りました。
まだまだ移動します。
スレで掛かった渡り蟹^ ^
パスタに決定!
メアジ君
やっと狙いの40㎝のタイワンカマス^ ^
尺アカカマス!
夕方になってやっと探しあてました。
相変わらず風も強いけど、夕まずめで活性が上がったのかバタバタと釣れます!
キャストした時にロッドのティップセクションが外れてヤエンの様にラインを伝って水中へ。
「うわっ、まぁリトリーブで回収したらええわ」
回収リトリーブにカマスがヒット!それもデカイ!
ヤバイ!ティペット切れたら最悪やん!
慎重にやり取り。切れるなよ!切れるなよー
ブチっ!カマスが水面で暴れた瞬間にティペットブレイク、、、うわー切れたー
修理から新品に交換されて戻ってきたばかりのGloomis pro4x #6 9f。初日にティップをまた無くすのか?
薄暗くなった水面を呆然と眺めると、トップガイドがキラっと光ってる!
息子に「頼む!ルアーで引っ掛けて!」必死です。
「えー、いま地合いやのに怠い!」
「そんなこと言うなやー」
なんとか無事に回収^ ^
「もう地合い終わったやん」と息子。
スンマセン。
夜もキントキを狙うも釣れるのはこの魚。
朝から釣りっ放しで冷え切ったので初日終了です^ ^
翌朝は昨日のカマスポイントから、、、渋い、、寒い、、、風ビュービュー。
昨日より気温低下。
最後は定番中洲ポイント。
海老の養殖場から排水されてる場所です。
おー、おるおる。1投目から当たります。
ちっさ〜^ ^
ええサイズのイケカツオ^ ^
暫しメッキの入れ掛りに癒されて終了です!
帰るころには、風も収まりポカポカ陽気に。
明日は最高の天気やなあー明日も釣りしたいなぁ^ ^
息子は今日が年内最後の釣り。1年間よく釣りしましたね〜今年は。
私はまだ納竿しませんよ^ ^
関連記事