デカ鯖はいずこ?②

お地蔵さん

2014年06月30日 07:51

先週の金曜日、釣り番組「四季の釣り」でポーアイ沖提のデカ鯖が取り上げられたらしい。

あのパーソナリティーもかなり釣ったらしい。

どうりで、渡船乗場は満タンです。

沖提に上がると、こんな感じ。




「めっちゃ多いやんっ」

真ん中よりかなり西に場所を確保。

今週は潮も大きいので期待します。先週と違い、ミニサバベイトの群れが水面近くを移動してます。

少し離れた飛ばしサビキ師が時折、サバを掛けて楽しんでます。

「今日はいけるかも?」

小さめのエンジェルミノーをボトムから引っ張り上げイメージでファーストリトリーブ。

ファーストリトリーブ、

ファーストリトリーブ。

あかん。反応ありません。

他のルアーマンも駄目。
掛けてるのは、飛ばしサビキ師のみ。

「やっぱ、あんだけ撒き餌したらアミエビに興味そそられんのか?サバも」

そんなことを考えながら、キャスト&リトリーブを繰り返してると、、、。

「ぐーん」って、フライを抑えこむようなあたりが。

「鯖?、いや、なんかちゃうわ」

結構、#6ロッドを曲げて上がって来たのは、

「メバルやん、それも20UP。」

この春、ずっとこの沖提で狙った時は釣れず、なんで今なん?



今朝は、甲殻類よりもベイトが食べたくて、メバルも上ずってるのかも。
エンジェルミノーで初めてメバル釣りました。

その後、今週も甲殻類フライでチビガシラに遊んでもらったり、堤防に寝転がりしばし睡眠。

うつらうつらしてる時に隣のルアーマンがデカ鯖をゲットです。
やりましたね。

その後、彼といろいろ情報交換したり。

右手からの西風に負けて、キャストも出来なくなり、終了です。

もう、鯖は諦めます。

次回は、、、沖堤にシイラ現る?の巻になるかどうかはわかりませんが、今年も楽しみにしています。





あなたにおススメの記事
関連記事