ピンピンピンカマス

お地蔵さん

2014年05月25日 09:57

5月24日

午前2時起床で和歌山へ。






以前、和歌山のフライフィッシャーと呑んだ時に、カマスはピンカマスの唐揚げがビールに最高って話を聞いてた。

和歌山に単身赴任中のKさんから、そろそろピンカマスだよーって誘ってもらったので、唐揚げを食べたい一心で漁に行ってきましたぁ。

朝まずめは河口で豆アジを狙うも撃沈。

移動。

最初のカマスポイント。
一投目。#10のマラブーマツーカを4cm位のカマスが追いかけてきます。が、フッキングするサイズじゃありません(笑)

移動。本命ポイント。

居ます居ます。
腰を落ち着けて数を稼ぎに掛ります。

表層でも沈めても、カマスはフライにアタックしてきます。

表層をミニサバが移動してくると、さすがピンカマスはフィッシュイーター、ミニサバベイトボールにピンカマスが突っ込んで追いかけ回してます。
規模は違えどこれもナブラ。

ナブラに#8のフライをキャスト、表層をファーストリトリーブ。ガツンとではなく、コツンとフッキング。

いいんです。
今日は唐揚げを食べる為の漁なんです。


昼前までに約40尾くらい。
唐揚げには充分です。







帰宅して早速ビール呑みながら。

ピンカマスを洗って水分を拭き取り塩胡椒、ビニール袋に小麦粉と入れて振り振り。
180℃でカラリと。

熱々をビールと共に、ハフハフ。
最高です。

ロッド インファンテSW #6 9f
ライン WF6 s6 18yカット
リーダー 1x 9f
ティペット 1号〜










あなたにおススメの記事
関連記事