GW前半 四万十水系 タジタジです。

お地蔵さん

2013年04月30日 22:36

4月28日


GW前半高知、都合が悪くてご一緒出来なかったMASAさんが段取りしてくれたのが・・・

ずいぶん前からブログを拝見していたffonlyさん。 ビックリです。 お言葉に甘えて・・・

朝6時に迎えに来て頂いて一路、四万十水系に・・・





増水の本流のこんな流れから、手前の流れの向こうの流芯をナチュラルドリフトでフライを流していくffonlyさん。

25センチクラスを次々に流芯から引きずり出します。それを羨望のまなざしで見つめる僕。


私なんか、距離は出ない・・・、力が入ってターンしない・・・、気持ちは焦るの悪循環・・・

でも、ffonlyさんの的確なアドバイスやシステム変更のお陰で、何とか・・・



早い流れの中、ライン処理が出来ずに合わせが決まらずいい型をスッポ抜けしたり・・・

とは言うものの、この流れの中でffonlyさんと一緒に楽しみながら。

(気づけば、全然写真撮ってません)

このあと移動をして、いつも鳥取でやってるような規模の流れで、バラシながらも何とか追加したり。



(パソコン調子悪い・・・)

ffonlyさんは初めて一緒に釣りしたのに、すごい楽しくて気さくで。
上手い人の釣りを見るのはホントに勉強になります。
今まで小渓流で近距離の叩き専門な私には、目からウロコが300枚くらいボロボロ剥がれました。

県外から来た人を何とか楽しませようとして頂いたffonlyさん、ありがとうございました。

ほんと楽しかった。

また是非。来年はもっと笑いながら釣りあがりたいです。

(もっと書きたいのですが・・・パソコンが動きません)

詳細は http://blogs.yahoo.co.jp/ffonly2007/67790839.html













あなたにおススメの記事
関連記事