青物 再会

お地蔵さん

2011年10月30日 12:51

10月30日


天気は昼間でもつと信じて…
狙いは青物オンリー。いつもの沖提。

でも、もう雨がパラパラと。



8番ロッドにタイプ6のシューティングヘッド。
フライはいつものエンジェルミノー(これしかありません)

暗いうちから何かコツコツと当たります。(多分、太刀魚)

すると…


やっぱり…風でヒラヒラと。
指2本サイズなのでリリースします。

明るくなりかけてくると風が強くなり釣りにくいです。

でも今日は気合入れて来てるので、無心にリトリーブ。

「ゴゴッ」
「む? 久しぶりの?」
「ギューン」「おぉっ」
足元まで寄せてからの底への突っ込みをしのいで…うりゃって。


「よーしっ」(めっちゃ久しぶりです。)
ルアーの方からも祝福です

その後。パッタリ。
風も強まり厳しい状況。


でも
7時半を過ぎた頃…

キャストしてカウントダウンしていると目の前でナブラが…
「よっしゃ~ナブラナブラナブラ~」
カウントダウンを中止して即高速リトリーブ。
フライがナブラをかすめたとき…

「ドンっ」
「よーしゃぁっ」「ギューーン」
(さっきのよりデカイかも?)
「おお~」なかなか抵抗してくれます。
ヤバイと思ったけど、抜き上げます。



よーく見ると
クチビルの皮一枚…
危なかったぁ~。ちゃんと玉網使わないとね。


40センチup 今年一番のツバス。(ハマチ?)

もう今年は釣れないかもって思ってたから嬉しい。

10時便でご帰還。



今年はサゴシの姿をいまだ確認出来てません。

もうしばらくはチャンスはありそうですね。

また行きます。





あなたにおススメの記事
関連記事