GW総決算

お地蔵さん

2011年05月08日 09:56

5月8日


GW期間中、4度目の釣行(メバル2回、渓流2回)

今日は2年振りにフライロッドを握るS君と。
彼とは若い時、同時期にフライを始めて
初心者の釣れない頃からずーと一緒に渓流を歩いてきました。
なかなか休日に休みの取れない彼と二年ぶりの同行です。


早起きは三文の得? 八東川水系、現地7時到着。


入渓してすぐに私に可愛いアマゴ。



朝から暖かくて、カワゲラみたいなのが盛んにハッチしてます。


魚達の活性も高く期待が高まりますが…
先週からの悪い流れ、すっぽ抜け連発… ほんま下手です。
フライにアタックする魚の姿が見えた瞬間に合わせたり、
やっぱりドラグが掛かって上手く流せてないです。


「あ~っ またやってもたぁ~」「なんでやねんっ~」
私の声が谷にこだましてます。



あるプールに差し掛かると…

「おっ 今日初めてのライズやんっ」

私からキャスト…

「よっしゃ うあわっ また外したっ」

S君に交代。


めっちゃ綺麗。

このプールのアマゴ達結構セレクティブ、
流れてるフライの2センチ横で本物にライズしたり。
あーでもない、こーでもないと言いながら(騒いでるのは私だけですが‥)
ライズの続くこのプールで粘ります。

プールの中ほどの沈み岩の横で大き目の魚のライズ。
また私から…(S君にやってもらったら?)

上手く流れて…岩の陰から魚影が…
「デカイっ」
食べる前に合わせっ(あんたアホかっ)
「またやってもた~」自分のアホさにあきれて座り込み。
「今のはいい型やった…」

気を取り直して何とかアマゴ。


S君岩魚。




雪渓が残る渓




どんどん行きます。


暑いくらいの陽気に誘われて



ある小さな落ち込みの巻き返し。
流れに乗せて… 
強い流れに巻き込まれてフライが見えなくなった途端、
「ゴンゴンっ」
「うわっ」
ぐいぐい引きます。
「うわっうわっ」
真っ黒い背中が見えた。「岩魚やぁぁ」
下流に走られ、追いかけます。
途端に上流に…「うわっ」 私の股の間に…「うわっうわっ」
なんとかネットで掬い、「ほぇ~」
(あんたいつまで取り込みん時、焦るん?)




25㎝。「よっしゃっ」

普通なら4時間くらいの区間なのに今日は魚の反応がいいので、
結局7時間くらいこの区間で遊べました。気づけば午後3時。

このあと、急に夕立の様な雨。 終了です。

久しぶりのS君も、今シーズン多分唯一の渓流かも知れませんが
二人とも楽しめました。


今が最高のシーズン。


また行こなっ。



















あなたにおススメの記事
関連記事