納得の1尾
4月9日
今週はずーと富山でお仕事。お仕事。
帰り道に蒲田川。
小雨の中、ライズ探し… 「まだ、時間早いかぁ」
ライズを探しながら、上流に歩いてくと。
めがね橋の二つ下のプール…
「ん? ライズちゃうん?」
プール真ん中の沈み石の上流側、一番いい場所でライズ。
めっちゃ短いインターバルでライズを繰り返してる。
「でかっ」
とりあえず結んでた#18ソラックスダン…「慎重に慎重に」…
無視ですね。
「また今週もミッジですかぁ」
#20の黒いミッジもどき、7Xの先に8X継ぎ足して。
結んでる間もライズライズ。
目がそっちばかり見てるから、なかなか結べへん。
夢中でライズしてるから、慎重に近寄って至近距離からキャスト。
上手くレーンに乗って…沈み石の手前で水面下に…見失った時「ギラッ」
「ふんっ」
「うわっ よっしゃ」
「結構でかい。」
意外と簡単に寄せてから、最後のパワーで締め込み。
「やばいやばい 切れんといて~」
ひとつ下のプールまで引っ張られてやっとネットイン。
「めっちゃ、ええやんっ」
「なんでデジカメないんやろ」
「ひれもすごいなぁ」
「27cmもあるわぁ」
納得です。
なんとなく水面下で捕食してる感じ分かったし(この前の天川のおかげ)
時間のタイミングとハッチと天候がぴったりやったんでしょうね。
ライズに出会えてラッキーでした。
その後は雨脚も強くなり、終了。
唯一の魚でしたが満足。
帰りに200円露天風呂で暖まりました。
関連記事