2011スタート~!!
1月9日
今日が今年の釣り始め。
1月8日に神戸を出発して24時間釣りを楽しもうと・・・
今回は和歌山。
夕方からメバル 翌朝はカマス
そして最後はメッキ狙い・・・
(計画倒れちゃうん??)
まずは日高川河口の漁港から。(17時)
ごめん・・・
メバル見えてるんやけど・・またまた食わせられず・・
ほんま下手っす。寒いし早々に撤退。(21時)
50㎞移動して南紀へ・・・
周参見の漁港で独り宴会。
いつもの白波ロックです。(22時半)
寝袋にくるまって。
6時起床。
(なんか風がえらいつよいなぁ)
(天気崩れるんもっと後のはずやのに・・・)
餌釣りのおっちゃんがひとり。
きびなごを餌に・・「おっ カマスかけてる~」
俄然やる気ですが、風が強くてなかなか上手くキャスティング
できません。 そのうち餌のおっちゃんも帰って、私独り・・(カマスおらん。)
「このまま今年はボーズスタートかなぁ」
こうなりゃ最後のメッキじゃっ!!
周参見から少し戻った日置川に掛かる橋のたもと。(9時30分)
(てか Fly Fisherの記事みたんやろっ)
ポイントに着くとルアーマン3人がスーパー袋一杯にメッキぶら下げて・・・
「かけ上がりに付いてますよ~」
「よっしゃ」 「おるやんっ」
俄然やる気。
今年初の魚。ちっちゃいけど今年の始まりです。
その後、いつもブログを拝見している「ペスカドール」の店主の方が参戦。
(めっちゃ綺麗なキャスティング)
私も下手ながら追い風を受けてロングキャスト。
今日一番の「メッキ」!!
一尾目と比べたらかなりデカイでしょっ 25cmありました。
このメッキの名前は勉強不足でわかりません・・・
6番ロッドでもメッチャ引きますっ さすが南国生まれのメッキ、パワーにビックリです。
(ほとんど初めてやもんなぁ)
嬉しいからもう一枚。
その後、可愛いのを一尾追加。
どんどん風も強まり、帰りの渋滞も気になったので
終了。(12時)
まぁまぁのスタートです。
なかなか和歌山には行けないけど やっぱ楽しいですね。
渓流解禁までは、神戸港で楽しみます。
関連記事