チビバス&ネット作製(荒削り)
今日は青野ダムにチビバスに遊んでもらいに行ってきました。
(何でチビバス限定やねん)
会社の同僚M本さんも子供を連れてくるということで現地集合。
私はフライで
(うわっ めっちゃ適当なフライやん!!)
息子には、ネジワームのキャロライナリグ。
でーん!!
(将来のランカーです。ていうか今日のターゲット)
(お得意やな 手のひらサイズ)
でーん!!
(ま、負けた… ネジワームにしてはいいサイズですわ)
M本さんもプラグやミミズ(ミミズって ミミズやね)で
子供達にチビバスを釣らせてます。
これで子供達を釣りにハメて自分も釣りに行きやすい環境を
作るとのこと。(それ大事ですよね)
あちこちでチビバスが超ミニベイトにボイルしてますっ。
メジロのボイルと違うけど、釣り人は興奮します。
今日は短い時間でしたけど、ありがとうございました。
また行きましょねっ。
帰ってからはお決まりのネット作製荒削り。
私の工房?は玄関の前。
ゴリゴリ削ってると、近所のおじさんたちが寄ってきます。
「何つくっとん??」
「いや、魚をすくう網なんすけど…」
「あ~ 鮎のタモかっ!!」
「わしも昔よう行ったで。 通いすぎて川の近くの喫茶店の女と仲良くなって
松茸のポイント教えてもらっりなぁ… いや懐かしいのぉ 可愛かったなぁ ガハハハッ~」
「・・・・。」
暗くなるまで削ってました。
まだまだ時間かけて削り込んでいきます。
楽しい。
この三連休も好きなことばっかりしてた。
来週は、出張など… 仕事も楽しみながら頑張ります。
関連記事